ももえる@小3。

 

ばあちゃんの家へ一人で泊りに行くにあたって、お小遣いを渡した。

2000円。

 

1000円は高速や飛行機で食べたいものがあった時に使えるように。

もう1000円は仲良しの子&自分のお土産を買うため。

 

 

ももえるが使ってきた金額1000円。

家へのお土産

仲良しの子のお土産 二人分

よく飲み会している家へのお土産

 

旦那と私の感想。

「買い物上手だね。よく1000円でこんなに買えたね。」

そして、なぜか自分のお土産を買い忘れているようで。

「んー、また行けばいいから。」

さすがです!行く気満々なわけですね!

 

家へのお土産にはちょっとした感動秘話あり。

その日、ちゃえるは「ポテトが食べたい」とぐずっていた。

ハンバーガーショップへ行ったものの、ちゃえるのお目当ての細いポテトがなく、三日月形のポテトでは嫌だというので買わずに終了。

その後、別のハンバーガーショップは見つからず、帰宅となった。

「ポテト・・・ポテトが食べたかったのに・・・」

そりゃ泣くよね・・・

わかっちゃいたけど、次の日仕事だっつーのに、遠回りしてハンバーガー買いに行ってられないし、ないものはない!

また今度買ってあげるからとお約束したけど、ちゃえるの期限は治らず。

ポテトが頭から離れない様子だった。

 

で、しょんぼりしながら夕飯を食べていたら、ももえる帰宅。

お土産はポテトスティック!!

https://www.daiwa-dp.co.jp/shop/index.php/product/detail/16287

ちゃえるの顔がパーッと明るくなる。

「よかったね!さすがねぇねだね!ポテト買ってきてくれたね!」

ここぞとばかりにアゲアゲなセリフで乗せまくる私。

ちゃえるの涙は吹き飛び、超嬉しそうにポテトを食べていた。

兄弟愛を感じるステキなお土産だった!