ちゃえる@5歳

 

小1に向けて習い事を始めることにした。

平日に一人で行くためには、今のうちから慣らしておくに限る。

 

私が選んだのは、近所の空手道場。

柔道の道場もあるのだが、ちょっと遠くて、ちょっと高かったので空手にした。

男子たるもの、武道で心技体を鍛えておいて損はないからねーキラキラ


ももえるが習い事を始める時に一番鍛えたかったのは「体」だったが、

ちゃえるの場合は「心」

色々あるもんだ。

 

体験入門は楽しそうにやっていたが・・・

「じゃぁ、入門して毎週練習に来ようね。」

「やだ。僕やらない。」

心が弱いちゃえるらしく、とっても後ろ向き。

「やろうよ。」

「やだ。」

「なんでさ?」

「だって、上手にできないんだもん。」

「上手にできないから習いにくるのー。

最初からできたら習いに来る必要ないでしょ。」

「やだもん。」

 

そこに登場。館長。

「ちゃえるくん、上手だったなー。

ちゃんとできてたぞー。」

褒める。

褒める。

強面のおっちゃんなのに褒め上手。

 

「ほら~、上手だって言ってくれたよ。

これから練習したらもっと上手になれるって。」

「じゃぁやる。」

館長に褒め殺されて入門することになった。

 

押忍!