町内会の盆踊り。

 

私は色々あって、縁日の店番担当に。

1日目は、くじ引き担当だった。

 

1回50円~100円という破格の安さを誇る、町内会のクジ。

ずーっと行列ができている。

 

小学校中学年~高学年くらいの子だろうか。

「このクジ10回」と言って500円出す子が何人もいるのだ。

当たれば1000円以上するような水鉄砲がもらえるが、大半は親指サイズのミニミニ水鉄砲だ。

 

今日日の子は金持ってんな~~~。

自分の子じゃないから何も言えないけどさ~

いやーー、ないわぁ~~~なんて思いをおくびにも出さずに店番にいそしむ。

 

 

ももえるは1回クジをやりに来たけど、2回くらいやって終わったし、

「まぁそんなもんだよね~。うちの子はしっかりしていいて良かったわぁ~。」

なんて思っていたところ。

 

翌日。

「ママ、見てみてーーーっ」

手には大量のヨーヨー。

6個ほどあるだろうか。

色とりどりのヨーヨーが手からぶらぶらしている。


いやいや、あんた盆踊り前に行った、保育園の夏祭りでもヨーヨーとってたよね。
なんでそんなに!?
「えー、だって欲しかったし」
お小遣いはほとんど残らず使い切ってしまったらしい。
 

えーーーー

うちの子もやっぱりアホだったか・・・。