皆さんはお墓を建てる時はどのように考えるのですか? | お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

お墓の値段はいくら? 富山のお墓の営業マン・宮崎が正しいお墓の建て方を教えます。(富山・石川良いお墓研究所)

富山・石川でお墓の購入を考えてる方
関東や都市部、その他の地域で墓地を購入しようとしてる方、
お墓の営業マンならではのアドバイスをいたします。
気軽にお問い合わせしてください。

お墓を建てるのは簡単に決められないとは思いますが・・・

 

多くの人は「墓石」についてほとんど知識がありません。

 

お墓って建ったらそれなりに立派に見えます。

 

素人が見たら立派に見えるお墓でも我々が見たら、

あまり良い出来栄えではないということも有ります。

 

そしてそのお墓の「価格」を聞いて、

「マジっすか?、それボッタくりでない?」、と思うことも。

 

施主は建ったお墓を見て満足されてるようですが、

本当に良いお墓が建ったんでしょうかね?

 

 

 

お墓を建てようとする人の考える事は?

 

お墓を建てようと考えてる人は

 

  • 1地元の石材店に行ってあまり深く考えないで決める。
  • 2TVCMなどで知名度が高い大きな石材店に行って決める。
  • 3墓地が無いので墓地を提供してくれた石材店で決める。
  • 4インターネットで検索して決める。
  • 51社では決めず、複数の石材店の話を聞いてから決める。

おそらくこのうちのどれかではないでしょうか。

 

実際、私の家のお墓は平成2年に建てたのですが

親父が「法事やから墓を建て替えするよ。」と言いましたが

「ふ~ん。」としか思いませんでした。

 

石の種類も分からないし価格差があることも知らないし

「どこで建ててもどんな石で建てても同じでしょ。」

としか思っていませんでした。

 

多くの人は私と同じじゃないでしょうか?

 

ところが墓石販売に携わったら「なんじゃこりゃ」と思うことが多々ありました。

 

そこで15までを詳しく説明したいと思います。

 

 

 

1地元の石材店に行ってあまり深く考えないで決める。

 

地方都市の郡部に多い例で東京ではこういう決め方はしないでしょう。

 

実際のところ、近所や親せきがみんな地元の石材店でお墓を建てており、

なんの迷いもなく吸い寄せられるように行ってしまいます。

 

酷い場合は「任せて下さい、良いお墓を建てますから」と

設計図も見積書もなしで墓石が建った後に請求書が送られてくる場合もあります。

 

その請求書を見って「うそだろ?」と思うことが多いようです。

 

しかし施主は黙って支払います。

親戚がお墓を建てる時に「〇〇石材、やばいよ。ボッタくり。」

とそこでやっと本音を話すんですよね。

 

確かにボッタくりなんですが建墓数が少なくて

ボッタくらないと経営出来ないという事情があるのも確かです。

 

地方の場合は量販石材店よりも価格が高い場合もけっこうあるんですよ。

 

 

 

2TVCM(広告全般)などで知名度が高い大きな石材店に行って決める。

 

広告はかなり効果があります。

 

知識のない高齢者などTVCMなどを見て吸い寄せられます。

 

高齢者はインターネトで検索などもしないので

私と出会うこともありません。(笑)

 

TVCMやってる会社だから悪いようにはしないだろう。

というのが大前提なんですよね。

 

ところがタマにはそうでないこともあります。

 

お客さんが押し寄せるのでひとりひとりのお客さんの応対がやや疎かになりますが

それにすら気が付かない人が多いのです。

 

大相撲の懸賞にある神奈川県の石材店の幕があっておどろきました。

 

「儲かってるんだなあ。」というのが第一印象です。

(笑)

 

TVCMなどの広告宣伝費にお金をかけられるくらい儲かってると

とらえた方がいいんじゃないですか?

 

たくさん儲かってますよ、

という石材店にはあんまり行きたくないのが庶民の心情ではないでしょうか。

 

 

 

3墓地が無いので墓地を提供してくれた石材店で決める。

 

墓石の営業においてはこれが一番キツいかもしれません。

 

量販石材店など大きな石材店は

「民営霊園」とか

指定石材店になってる「寺院墓地」などを確保してるので

墓地の囲い込みだけで契約が取れます。

 

地方都市の場合は民営霊園でも都市部ほどのボッタくり価格ではありません。

 

しかし都市部では石材店がその墓地を確保するために

けっこうなお金を使っています。

 

公営墓地より2~3倍の価格になるのもいたし方ありませんが

この墓地を手に入れないとあなたはどこで建てるんですか?、

という威圧的な営業には好感は持てないです。

 

墓地さえ確保してたら契約は簡単に取れます。

 

いぜん千葉で霊園見学をしたときに来てくれた墓石営業マンの方も

「もう自社で確保してる霊園の区画がほとんどありません。」

という理由で会社を退職されました。

 

一都三県においては墓地を確保してさえいれば販売数は伸びます。

 

公営霊園では「石の坊」さんのような消費者に優しい石材店があります。

 

「石の坊さんが出てきたら勝てないです。」と言われたのが

千葉の元墓石営業マンさんです。

 

そりゃそうでしょ、利益数万円でお墓を建てる業者って「石の坊」さんくらいですよ。

 

 

 

4インターネットで検索して決める

 

 

検索して私のブログにでも巡り合えればアドバイスも出来ますが

多くの場合はGoogleの上のほうのネット販売業者かポータルサイトに問い合わせてますね。

 

ネット販売業者はゼネコンのように丸投げ、

ポータルサイトは紹介料欲しさのいい加減な営業、

というのは自分たちのような業界にいる人間は知ってるのですが

ここでも宣伝好きな消費者は引っかかってしまうのですよ。

 

これだけオレオレ詐欺が認知されてるにもかかわらず

引っかかってしまう高齢者が未だにいるんですから驚きですよね。

 

 

役に立たないネット販売業者やポータルサイトに

今日も引っかかってる消費者は存在するんですよね。

 

ネットで調べた、

郡部の石材店と量販石材店はよろしくない(私と高庵寺のご住職しか言ってませんが)、

そこまで調べてネット販売業者ですか、ポータルサイトですか。

 

確かにインターネットで調べても

いちばん知りたい「価格」なんて民営霊園以外では載ってません。

 

価格を乗せるとライバル石材店の格好の餌食になりますから

私でも載せることは出来ないのです。

 

ネットでは私か高庵寺のご住職とか、

利害関係のない第三者に相談するのがベストだと思います。

 

東京の公営墓地に当たったら迷わず「石の坊」さんに行けばいいです。

 

 

 

51社では決めず、複数の石材店の話を聞いてから決める。

 

一番お勧めするのがこれです。

 

地元の石材店にいった、

量販石材店(広告で有名な)に行った、

インターネットで調べた、

全部見積もりと設計図をもらって比較するのが一番です。

 

私の場合はどんなに信頼されても他社で見積もりを取ることをお勧めしてます。

 

もちろん負けるわけがないと思ってるからです。

 

「才数」も話しますし、「石の等級」も話しますし、「施工」も話します。

 

墓地で待ち合わせをしたら

「こういう話は他の石材店さんは話してくれませんでした。」

と言われます。

 

他の石材店は何を隠しているのでしょう?

 

 

 

石材店数社から見積もりを取ってもわからないこと。

 

とにかく1社だけではなく石材店数社から見積もりを取るのは大事です。

墓地が自由に石材店を選べるならば。

 

民営霊園や指定石材店がある墓地は私だって手は出せません。

 

民営霊園や指定石材店がある墓地は石材店の言いなりになるしかありません。

 

 

石材店から見積をもらいました。

 

石に勝手に名前が付けられたり、

極端に高い、極端に安い、あなたに判断できますか?

 

さらに最初から「値引き」があったり、

競合したと分かった時から大幅な値引きがあったり、

普通の人は何が何だか分からなくなってしまいます。

 

 

ある墓石販売業者が量販石材店である〇〇石材は高いですよ

といいながらそれ以上の高い見積もりを持ってきたという話があって

「いったいどうなっているんでしょうか?」という相談もありました。

 

 

見積書の正確な判断が難しい!

 

これが一つ目の問題です。

 

 

アーバングレーにはいろんな種類があって仕入れ価格も違う、

ということも何度も書きました。

 

「庵治石」も「大島」も「真壁」もいろんな石があって

良いものは当然高いです。

 

紀山なども近くで採石された石も同じように扱われたり

正直に話してくれる石材店も少ないです。

 

極端な例ですが

大島2級を特級と言われても、あなたは分かりますか?

 

石材店はどのレベルの石を使ってるのか見積書だけでは分からない!

 

これが二つ目の問題です。

 

 

お墓が建ったらそれなりに立派に見えるのは前にもいいましたが

 

「加工精度」が悪かったら私たちが見たら「下手やなあ」と思います。

 

また「施工」においても上手な職人と下手な職人がいるのも事実で

量販石材店でも価格の高いお墓においては営業マンが上手な職人を指名するそうです。

 

量販石材店で契約した、そこのあなた、建ててくれるのは腕の良い職人ですか?

 

 

大工さんなら下手な人と上手な人がいるのは薄々知ってるとは思いますが

お墓を建てる職人も加工する職人も上手下手があるのは事実なんですよ。

 

 

加工においてはほとんど中国ですが

基本的に上手な工場は良い石を使ってますが

下手な工場は良い石は使ってません。

 

販売価格が同じであれば誰がわざわざ高い工場から仕入れますか?

 

 

石材店はどのくらいの石を使い加工精度もどうなのか、そして施工は?

 

これが三つ目の問題です。