今日は子連れではありませんでしたが、フラのレッスンでした。


少し早めに着いたので、教室にあったモップでお掃除おばさんしました。


先生に褒められました♪ 


実はいつもレッスンは裸足なのですが、終わった時に足裏のほこりがすごくて!


モップかけたら少しは違うかな~と思って掃除したのでした(笑)



レッスンは一時間の大半がベーシックでした。先生も集中してしまったみたいで。


でも私もすごーく集中してました。そのせいか身体がポカポカ。温かくなりました。


体を動かすことってやっぱり大事。今、生理前の私はもう身体が冷えて冷えて…。


そして今日も反省。もっともっと練習しなくちゃ。特に新しいステップ二つは練習量が足りない…。


ハンドモーションってお風呂に入りながらや授乳しながら出来るのですが、ステップの練習はなかなか。


もっと時間をとりたいなぁ…といつも言っているのですが、有言不実行状態。


心に余裕が欲しい!



曲は前回から違う曲になり、2番の振り付けをやりました。


以前やったはずなのに難しい…。


ていうか、昔やった時は本当にダメダメだったんだろうなということを実感。


今でさえまともに踊れないのに…でも、あのときはそれがわからなかった。


そういうことが見えただけ、少しは成長したのかな?


一度踊っている姿をビデオに撮って、一年後とかに見てみたい。


ちょっと怖いけど(笑)



久しぶりにスローテンポの曲。


こういうときこそステップや腰の動きをかっちりしたいです!