パリでのスタージュ | Maria Mochizuki

パリでのスタージュ

一部奨学金を頂き、パリでの講習会を受講してきましたGOOD
9世紀以降の様々なグレゴリオ聖歌の写本をネウマの読み方を比較しながら歌い分けていくという、少人数制の講習会です。
また、calixtinus codex カリスト写本の単旋律、二声も一緒に勉強しました。

四日間、朝から晩までみっちりみて頂けたので、最初は目がチカチカするくらいネウマになれていなかった自分が、最後はネウマじゃないと歌いにくい!というところまで、しっかりネウマの世界にひたりました笑





また、講習会でのランチはなんと先生の手作り!!お茶も毎度先生手ずからいれて下さり、休憩時間も穏やかで楽しい時間になりました。








お料理おいしかった、、、ご飯LOVE
フランス語が飛び交う、?の嵐のなか、フランス語堪能な受講生方に通訳までさせてしまい、沢山迷惑おかけしましたが、レッスンも丁寧にいちから教えくださり、沢山のことを吸収出来たと思います。
anne  delafosse 先生、本当にありがとうございました!!