「東京都小学校公演」

朝4時半起き、5時半には電車に揺られてましたが、朝早くから電車が混んでいてビックリ!皆様早起きなんですね、、ご苦労様です💦

同級生が音楽の先生をしている小学校へ、ヴィオラ、チェロ、マリンバ、パーカッション、サヌカイトで2公演。都内の小学生は情報過多で反応が鈍いんじゃないかと勝手に思い込んでいましたが、なんのその!めちゃくちゃ反応が良くて、私の容赦ないノリツッコミにガンガン反応してくれて、大盛り上がりのコンサートになりました👏😍

先生方も大変喜んでくださり、またお願いしたいと嬉しいお言葉も。冬には全校生徒による音楽会があるそうで、同級生の指導にも力が入っている様子。代表の子供たちのリズム感がとても良くて驚きました。

初であろうサヌカイトの音色に反応する親御さん、先生たち、、「子ぎつねと音のなる石」の本も紹介してきました。買って読みますとの声も⭐️

そして、給食を一緒に頂戴して本日は終了。食器が陶器だし、お箸は木、ストローはエコ対策で無し、現代は色々と考えているのですねー、しかも大変美味しかったです!おご馳走様でした🙏

元気な子供たちの歌声、笑い声はピュアなエネルギー、私たちもたっくさん元気をいただきました。メンバーは最高だし、秋晴れの良き日に感謝です(雨乞いは廃業です💦)。

学校公演等のご依頼はこちらまで↓↓
https://www.arte-e-musica.net/

#学校公演