おはようございます!




はやいもので11月に突入し一週間がたち、絶賛冬真っ只中と言った感じですねニコニコ






ところで、実は先週末に釣具屋主催の釣り大会に出てきました





大会の内容的には、そこまで本格的なものでなくファミリー釣り大会といった形でカレイ、キス、ベラ、他魚の部があり1匹の長さを競うと言った感じです





参加費は1000円で500円分のゴカイが貰えました





そんなこんなで、投げ釣りをするのが、正規ルート……とは思いますが、入賞を考えた際に普段投げ釣りをしない私は投げ釣りっていうのもな……





とのことで、しょっぱなから他魚の部狙いでチヌの落とし込みでチヌを狙うことにニコニコ






なんでチヌになったかというと、過去の入賞の大きさをみたところ40センチ~50センチあればワンチャンス……?といったところだったのと、単純に釣れているから、そして……




チヌ、食べたい!





ということで、同行者一名と2人で参加してきましたニコニコ





釣り開始は朝7時頃





同行者が落とし込みで使うカニをとってくれていたので着いてすぐに開始ニコニコ





すると




ゴゴゴン!



というアタリがニコニコ





着底して1回ふわんっと上げた時にバイトがあり、引きを楽しんでると……






ん……?なんか重くて上がってこないぞ……?





あ( ゚д゚)





単に根掛かりだったのかと思ったんですがそのまま放置してるとゴゴン!と引いてくるのでどうやらロープに巻いた模様……





10分ほど粘ってみましたが無理でした……(゜´Д`゜)





しかし!またすぐにアタリがあり





34.4センチ(計測会場で計測)のチヌがニコニコ





かなり魚影が濃いのかこの後もアタリが続きこぶりながらも楽しませてくれましたニコニコ






その後、朝ごはんと昼飯を兼ね吉野家で牛丼を食べ





キビレに入れ食い状態で遊んでもらい





表彰式会場へ!



結果は……











激戦むなしく入賞ならず……(笑)






1位77.7センチのカンダイに2位70オーバーのカンダイ



な、なんじゃそりゃ……




とかなりながらも同行者がなんと3位に入賞!





祝福を送りながら





3位、5?.?センチ ボラ





をネタに2人でゲラゲラ笑ってましたにひひ





しかし、景品は私ももらえまして




結構たくさんもらえましたニコニコ





とくに一番したのペットボトルホルダーは使えそうですニコニコ




そして、チョーさんに写真を撮っていただきましたニコニコ





ちなみに当日は雨の予報がカンカン照りで汗だくになったのでものすごい軽装で表彰式に挑みました(笑)




表彰式の後はゴカイもカニも残っていたので晩飯釣るか!ってことで




もう1回ポイントに繰り出し




カニでササノハべラを釣ったり




キビレを釣ったりして






これだけお持ち帰りしましたニコニコ




ちなみに



小さいキビレは(黒)鯛めしにして







お刺身は少し臭みがあったので漬けにしていただきました♪





後日塩焼きにして




ベラとアナハゼは煮付けにします♪




楽しい釣行となりましたニコニコ





それでは!




(。・ω・)ノ゙