保育園で見てもらってる間、今日も息子はずっと泣いてたみたいです(^^;;



送って行った時から既にグズグズ。。
ここに来たらお母ちゃんと離れる事を学習したよう( ̄▽ ̄)あせる



あまり泣く場合は早めのお迎えの要請があるとの事だったけれど、
連絡もないし今日は大丈夫だったのかな?と思い、暫く近くの図書館で過ごしました。



一時間半後、
お迎えに行くと1階からも聞こえる大きな泣き声( ̄▽ ̄)



すぐにうちの子だと分かりました。(笑)



息子は目を真っ赤にして泣いてました。



生活の事を考えると仕方ないけど、こんな息子の姿を見るのはやっぱり切ない( ; ; )
ごめんよ。・°°・(>_<)・°°・。




先生は一時間半の短い間に、泣き止まない息子を外に連れて行ったり、屋上に連れていったり
と色々工夫して下さったそう。。



慣れるのに時間がかかるかもとの事で、いつから仕事を始めるか悩む所。。



息子にムリがないようにと思うけど、
生活があるのでそんな事もあまり言ってられないし…




私はというと、送り迎えも慣れて来て
心にも少し余裕がでてきました( ̄▽ ̄)



しかし
行き帰り、息子を抱っこして往復1時間歩き続けるのは良い運動になるなぁー(笑)
しかも今は預けてる間も歩き回ってる+帰りに買い物+公園



新しい靴じゃないのに、歩きすぎて靴擦れが出来ました(TωT)



働き出したらもっとかな。



でも今までみたいに遅く起きてダラダラ過ごすより全然良い‼



でもでも‼
できる事なら早く引っ越してママチャリを買ってもらいたい‼



体力の消費が激しくて、慣れるまでは
帰宅してから一緒に昼寝をするというのは、息子の慣らし保育が終了するまで暫く日課になりそうです。( ̄▽ ̄)笑



寝る前に息子が麺つゆをぶちまけてくれました(T_T)



ラグ洗わなきゃだけど、明日も雨だよ( ; ; )ちーん



部屋の中の湿度凄いことになってるよ…(T_T)