リビングのハイサイドライトに置いてたオーガスタが

 

ぐんぐん大きくなってきたので

 

大きな鉢に植え替えて下におろした。

 

同じく100均生まれのサンスベリアの隣。

 

 

葉が独特なのでりんちゃんも齧らないょチョキ

 

そこで昨日、サンスベリアの蕾発見!!

 

花が咲くと思ってなかったから

 

ここまで伸びるまで気付かずであせる

 

 

これって「不吉」って言われてる?毒なん?枯れるん?

 

って、慌ててネットで調べたら

 

すべてのサンスベリアに花を付けるわけではありません。種類や育て方、環境などといった複数の条件が合わさらなければ見ることはできないため、サンスベリアの花は非常に珍しいとされています。

花が咲くと不吉と言われる理由は、その珍しさによって生まれたひとつの風説と言えます。

サンスベリアの花言葉や特徴に不吉な要素はまったくなく、花が咲くのは「不吉」どころか「上手に育てている証拠」ということです。

 

 

ですって^^ よかった~ほっこり

 

しかも、育て方上手って褒められた~飛び出すハート

 

夜に白い花が咲いて、バナナの甘い香りがするらしい。ワクワク

 

あと10日くらいで咲くかな~音譜

 

 

今、ハイサイドにいるのは

 

パキラ君とエバーフレッシュさんとウンベラータちゃん。

 

ここに置くと成長早い気がするな。

 

 

ここ、昔は背景に少しお山が見えてたけど

 

今はお隣の白壁しか見えない。。。

 

白壁のおかげで鉢の緑が映えるからよしとしよう。

 

(ほんとはお山が見えた方がいいけど、しゃーないもんむかっ

 

 

お花と言えば・・・

 

こんなのも↓

 

 

多肉の・・・十二の巻? とか言うのかな…知らんけど。

 

花芽が伸びてる目

 

多肉と言えば・・・

 

昨年末に買った奇妙な多肉に奇妙な花が↓

 


 

奇妙と言えば・・・

 

アクリルドームのねねんちゃんドキドキ

 

もうこればっかり見てますラブ

 

            ココお口↓

 

この足! 足と手! くちゃくちゃ~ってなってて

 

もーどうなってんのーーーーーゲラゲラ 

 

めちゃくちゃかわいいいいいいいぃぃぃ恋の矢恋の矢恋の矢