こんにちは夕暮れ

昨日は、母さま万年肩こりのため


PCも開ける気にならずDOWN

さぼってしまいました。


ペタ&コメントをいただいてて

ほったらかしですいませんでしたごめん



本題ですが・・・

前回より 、随分時間が経ってしまいました汗


、引き続きお送り致しますsao☆



今回のポイントは、『いつも具体的に褒める』アオキラです。



小さな子ども達は、

自分の目線で日々過ごしていますから

未熟さや経験の無さを示します赤ちゃん


様々な、良いこともします!



問題は、子どもの行動ではなく


親は、どちらに注目しますかはてな


ということです・・・・


子どもの長所を探すように薦められています。


褒めてもらえなければ、

良いこと・悪いことの意味がわかりませんばいちゃん



悪いことを、わざわざ教える必要はありません!


良いことをした時には

いつも褒めることが大事なようです宝きらきら






『あなたの見つめるものが、欠点であるなら

 誰が立てるでしょうか?』

                詩編130:3



こ-せいの♪☆Peace World☆-ちぇっ




こ-せいの♪☆Peace World☆-にこにこ

ドンマイ、ドンマイ汗 な、今日のぼくでしたほわり。




おはな(ブルー)こーせい     ペタしてね