今日は誕生日でした! | macolog-アラフォーワーママLife-

macolog-アラフォーワーママLife-

わたしミーハーです!あれもこれも欲張るアラフォーワーママが綴る備忘録

今日は自分の誕生日でした。
5月は、結婚記念日、母の日、私誕生日、娘誕生日と
イベント盛り沢山なんです。

娘が産まれてからは、自分よりも娘の誕生日どうしよう?で頭がいっぱいびっくり

そんな中、誕生日当日はオットが出張だったので、前日に家族でお祝いしてくれました照れ

寿司好きな私なので、手巻き寿司パーティー
誕生日だからウニも登場!
(ウニいくらまぐろが大好物です

オット、当日いないのが申し訳ないと思ったのか?
買い出しに料理準備にアレコレ色々と頑張って用意してくれてました

ありがとうーー!

ケーキの前に、息子と娘が花束持って登場
嬉しすぎるわ!!

ケーキも大好きなお店で買ってきてくれました。
ここのケーキは本当に美味しい。
信じられないほどサックサクな生地にたっぷりのクリーム。イチゴも贅沢な量。

(食べログ全国ケーキランキング3位でしたよっ)

完全予約制。しかも予約方法も分かりづらいし、受け取りにも時間がかかるという…。
人気になりすぎて、店頭販売しなくなってしまったんですよね…。それが残念。
中々購入ハードル高いですが、食べる価値ありです!

誕生日前日は嬉しく美味しい日になりました

さて、本日。子ども2人と何しよう?
息子がリメンバーミー観たいというので、
映画館に行って来ました!

1番後ろのペアシートに3人で座り鑑賞。

↓2人ともお昼で食べたハッピーセットのおまけを持ってる図。まさかの種類が被る

映画ですが、同時上映の「アナと雪の女王/家族の思い出」では短編にも関わらず、息子も私も泣くという…。(短編と言いつつ22分もあるんですが!)
もう、これだけで満足!と思っていた私。
リメンバーミーはあんまり評判聞かないんで、期待していなかったのですが…。

結果すーーーごく良かった!
ボキャ貧なので詳しい感想書けませんが、
家族の大切さ、絆、繋がっていくことの奇跡がギュッと詰まった作品。
個人的に、今年のお盆は息子意味をよく理解して過ごせそうだなと。

またね、ここでも、ラスト息子が涙を拭う姿を見て
私もつられて号泣してしまった(笑)

息子、感受性豊かだなーと。
自分が5歳の時、映画観て泣いたりしたかな?!
あんまり記憶無い…。

終わったあとも、感想をお互い言い合ったりして、
これから一緒に色々観るのが楽しみです

ん?娘?
娘はアナ雪の途中から眠りに入り…
リメンバーミー中盤で起きたあとはよいしょよいしょで「あっちいこ?」→外に出たい「おりる」
「おちゃ、だっこ!」と、まぁー煩いw
※本人大きい声を出しちゃいけないのは分かっているようで小声でアピールし続けてました。

なんとかなだめて、誤魔化し、最後まで保つか心配でした大丈夫でしたー

歌のシーンは好きみたいで、音楽始まるとノリノリで観てくれたのは助かったー!

付き合ってくれてありがとう
でも、ちゃんと映画デビューできる日も近そうです。

来週は健康診断もあるし、
今年も元気で健康に一年過ごせますように