お立ち寄りくださりありがとう
ございますハート

アラフォーmarry(マリー)と申します♡
2018年秋に6つ年下の夫と38歳で結婚ベル
アラフォーでまさか結婚できると思って
いませんでした♡

そして愛するわが子(マリオ君)が2021年春誕生赤ちゃん

 

このブログはリアル婚活から現在の結婚生活の
アラフォーの現状を綴っております♡
宝石赤初めての方は→自己紹介
宝石ブルーアメンバー申請は→アメンバー申請
宝石紫婚活から結婚までの道のりは→婚活から結婚まで
宝石緑2019.5月春結婚式→結婚式レポ&番外編
宝石白2021.5月 出産しました→産まれました


北国出身の私は都会の雪でこんなに大騒ぎに

なるのが信じられませんが住むとこ違えば!

ですよねえーん


夫も昨晩早め帰宅を目指したようですが交通網

が死んでいて帰宅したの21時という。。

手が悴んで可哀想でした泣き笑い


そんなマリオは『雪』を認識し始めて雪だるま

を作りたいと言ったので今朝小雨が降る中、

雪だるまを作りました指差し


子供の喜ぶ顔が見れるならべちゃべちゃに

なろうと頑張れるものですね飛び出すハート

マリオの手袋かなかったので軍手を代用する

という笑


雪だるまがあまりに小さかったので赤ちゃん

雪だるまだね。と言う我が子♡

子供の発言には癒されますね。





そんな私も怒りまくる日もあるんですよ!

やっぱり冷静になるとダメだな自分と思う

けどその時はそうなっちゃうんですよねえーん


いろんな育児書が出てますが私は読んでしまった

ら私の性格上『教科書』『バイブル』的な存在に

なりかねないのであえて育て方については

読まないようにしてきました!


離乳食などの場合は本を見て学びましたが

育て方はパスしていた私。

けど私もマリオの育て方に自信を失ったり

私の叱り方はまずいのでは!?と思い育児に

まつわる本を読もうかなと思うようになり

ました電球


夫に言うと『俺前からこの本生まれた時から

読もうとしてたよ』っておいおい嘘だろダッシュ

という返答が返ってきました手



上矢印上矢印これ有名らしいですね!

私も本は大好きですが子が生まれてから全く

読む機会がなくなりましたポーン


育て方と言っても色んな考えや古き良き時代の

考えが残るのもありますが、やっぱり私自身

感じているのは『親の影響』はデカいという

こと。


私は親が厳しすぎたのと母親を怒らせない

ようにと生きてきた類の人間なので顔色を

見て育ってきたんだと思います。


まもなく3歳になるし今の育児本はどうなって

るのか興味深くなりました。

俗に言う『男の子の育て方』などの題名は、

内容は8割似ていて2割はそうかなー!?

と小首をかしげる内容でしたので今は男女

分けしている本は時代にそぐやないのかも

しれないなと個人的には思います鉛筆


世界水準の子育ては夫推しだったので、

夫婦で共有しやすいのかなと。

ヒントになるものないかな?程度で読むのが

一番いいかもしれませんね♡














酒豪の夫のバレンタイン♡


​✔︎石川県のを買ってみます!✔︎