お立ち寄りくださりありがとう
ございますハート

アラフォーmarry(マリー)と申します♡
2018年秋に6つ年下の夫と38歳で結婚ベル
アラフォーでまさか結婚できると思って
いませんでした♡

そして愛するわが子(マリオ君)が2021年春誕生赤ちゃん

 

このブログはリアル婚活から現在の結婚生活の
アラフォーの現状を綴っております♡
宝石赤初めての方は→自己紹介
宝石ブルーアメンバー申請は→アメンバー申請
宝石紫婚活から結婚までの道のりは→婚活から結婚まで
宝石緑2019.5月春結婚式→結婚式レポ&番外編
宝石白2021.5月 出産しました→産まれました


昨日の記事に沢山のアドバイスや体験談ありがとう

ございました♡

我が家も外食慣れ早くしたいです。


さてプレ幼稚園の話題で公園はもちきり?

になっていますがやっぱり保育園から転園を

考えているママさんもチラホラいて少子化とは

いえ人気の幼稚園はプレは埋まってる泣き笑い



そして私の世代アラフォーは幼稚園が2年保育

だったしプレ幼稚園という言葉すらないし、

入園前に習い事をしていた子って皆無だった

のよえーん


田舎というのもあるだろうけどいきなり5歳に

なる年から幼稚園スタート指差しでなんとか

なってるんですもん笑  

今考えたらお母さんすごい!


そしたら今は自宅保育の大半は習い事をする、

プレ幼稚園に通うだからもう私としては

目まぐるしいし、うちはうちって思っていても

うちはうちじゃなくなって、えっ?習い事は

した方がいいですって!?となった一年前。


プレ幼稚園も入る幼稚園に的を絞りプレに行く

と思いきや、かけもちが当たり前って滝汗

あれ?保育園は入れるとこに行くのに幼稚園は

まさかの複数も掛け持ちがデフォルト!?


我が家は入りたい幼稚園なんて特になく、

私都合の給食あり、園バスありならOKです

ってスタンスだったけど、まずは複数のプレ

に参加してなんぼみたいな笑


マリオは1つの幼稚園だけプレを申し込み

ましたが、そこは毎日弁当だから、、


私がときめかない幼稚園えーん


これ大事ですよね!

子供に合うか合わないかなんて実際入園しな

いとわからないのが現実ですし、雰囲気を

わかるために行くプレも実際毎日通うとなると

合ってたはずの幼稚園がいきなり合わなくなる

なんてこともあると思いますしポーン


そうなったらもう親のときめく幼稚園が

一番いいんじゃないかと思ってしまう私は

罪に問われますか笑!?


給食にときめく親、教育熱心にときめく親、

小規模クラスにときめく親、もうこれは

各親御さんのセンサーが働いたらそこでいんじゃ

ないかと思ってきました手


こういうのって世の旦那様は参戦する家庭って

いるんですかね?

我が家はノータッチでHPすら見てない泣き笑い

私が軽くプレゼンして、結局見抜かれて

『要するにマリーちゃんは給食ありが

いいってことだね?』と。。う、うん。。


図星なのよ指差し指差し

だから今のところ空きがあるプレに行って

幼稚園で遊んでみように慣れるより触れる

ってのがまずスタートラインだなと思った

のであります♡


5つくらい電車で通ってプレに行くという

ママに会い私には正直できない。。と

思いました!














プレ幼稚園にはこれで行かせたい♡


​✔︎使いやすいしキッズリュックは可愛い♡✔︎