さて、今週も始まりました。

今度の土曜日は本年度初の土曜授業です。

子どもたちには長い一週間になりそうですね。


昨日のことですが、近所の整骨院に行きましてね。

雑談をしていると、整骨院のスタッフの1人が今度の水曜日に東京ディズニーシーに行くとのことでした。

そんな話をしているうちに、東京ディズニーリゾートは何曜日が空いているかね?って話題になりましてね。


上記、整骨院のスタッフは「水曜日は空いているのではないか?」と予想をしていました。

私の持論は、木曜日が穴場なのではないか?と、前々から思っています。


まず、土・日は普通に混んでいますよね。

月曜日は、日曜日の催しの振り替え休日の方も多いのではないかと、勝手に予想をしています。


火・水は、休日となる業種が多くないですか?

例えば前述の整骨院も水曜日が定休日だし、身近な業種だと不動産業の多くは水曜日が休みです。

美容院とかは火曜日休みとかが目に付きますよね。


そして金曜日は、土・日にくっ付けて連休を取る方もいるだろうと、これまた勝手に予想をしています。

となると、木曜日が一番空いている!と言うことになります。

まぁ、あくまでも私の私見ってことで。


実際に今日の日中もTDLとTDSの混雑状況を見てみましたが、そんなに混雑をしている感じでもありませんでした。

この時期の平日なら、比較的空いているのかもしれません。


さて、年に2回程度TDRに行っている我が家ですが、前回前々回 と、東京ディズニーランドにインパしました。

この2回は、我が家にしては珍しく早帰りをしましたね。


今年も6月にTDLにインパします。

昨年の6月に行ったときから、4回連続のTDLになりますが、やはり子どもたちはTDSよりもTDLの方が好きなようです。

次回ぐらいはTDSに行っても良いかな?


いくつかの混雑予想カレンダーを見てみると、大混雑ではなさそうです。

久々に閉園直前まで楽しんでみようかな?と思っています・・・8時~22時ですけどね。