朝方まで雨が残っていましたが、日中は気温が高くなりました。

そのせいでムシムシした一日になりましたね。


さて、先週から学校のプールの授業がスタートした娘たち。

待ちに待ったプール開きとなりました。

がっ!ナント今年は変則授業なのです!


6月からプールの修繕工事が始まってしまうため、プールの授業が5回しかありまん。

長期間の工事になるようで、夏休みのプールもナシ。

水生生物のようなウチの子どもたちは、ガッカリしています。

まぁ、中には喜んでいる子もいるとは思いますが。


ちなみに、二女は2回の授業が終わり、長女は明日が2回目の授業になります。

どこの学校にも、水泳の級があると思いますが、ウチの子どもたちの学校にもあります。

しかし、進級テストは各学年とも1回しかやらないそうなんですよねー。


長女は3年生のときに最上級まで終わってしまったので良いのですが、二女は今年で最上級まで行けそうでした。

おそらく1級上には合格できそうですが、そこまでだと思います。


でも、少しでも泳ぐ機会があれば、練習になりますからね。

学校の授業だけど、いつもクラブで注意されていることを意識しながら泳いで欲しいです。