派遣更新時期を短くしたため、営業担当とメールや電話でやり取りして、やっと派遣先の担当に了承してもらいました。


今回1ヶ月にしたので、営業担当から本当に1ヶ月でいいのかと最終確認のメールが届きました。(迷惑メールに入ってました)


大丈夫だと返信したが、その後何の連絡もなし。


8月からの仕事を探したいのに、全く紹介がありません。

内勤のコーディネーターも変わったらしく、

全く連絡ありません。


私が更新時期を短くしてと頼んだから面倒くさいと思われて紹介しないのかな。


7月からの1ヶ月分の契約書が届かず、また催促メールを送りました。


忙しいのはわかるけど、契約のこと忘れているのは問題だな〜。


メールは毎日チェックしてる(迷惑メールフォルダも)けど、来てませんでした。


派遣の営業担当が変わって、こちらから聞かないと積極的に動かない人で、電話で話した感じでは、悪くなかったけど微妙。


派遣先の責任者も会社にほとんどいないくて、テキトーな会社だなと思ってます。


先日連絡してきた派遣会社のT社から、またLINEが来てました。


紹介してくれるのはありがたいですが、100%信じてはいけないんですよね。


ここの派遣会社は若い人しか紹介しないことで有名な派遣会社です。


私のようなアラフィフ派遣には、誰も行きたがらない派遣先を紹介してくる可能性大。


でも家から近いところを紹介出来るかもと書いてありました。


期待せずに待ちます。