派遣会社T社からお仕事紹介がありました。


企業名で検索すると、あまり評判がよくない。


恐らくその会社を退職した人達の口コミで、全部を信じてはいないけど、これだけ多く書いてあるのは事実もあると判断しました。


あからさまに理由を書くわけもいかず、やんわり失礼のないようにお断りの返信をしました。

すると、

『辞退理由を具体的に教えてもらえませんか?』

とまたLINEが届きました。

辞退理由は1つだけでなく総合的な判断でした。

こんなこと言うのはおかしいですが、なんとなく気が進みませんでした。


自信もって行きたい理由が見つからず。

ブラック企業のニオイがする。


派遣会社には、いくつか理由をあげて返信しました。

断るたびに理由を教えて下さいと言われるのですが、こちらの希望と沿わない案件が多い。


恐らくもう紹介はないと思います。


会社訪問したからといっても先方から断られる可能性はあります。


ただ就業中で休みが取りにくい職場なので、

行きたいと思える会社でないとわざわざ休みたくない。


それと有給休暇がないので収入がマイナスになるから。


紹介があるだけありがたいのかもしれません。


でも、ここ最近紹介されるのは、正社員が複数退職している会社が多く、なかにはそのうち倒産するんじゃ?と思うような会社もありました。


仕事しながら、次の仕事を見つけるのはハードルが高いなと思いました。