本日は血液検査、レントゲン、心電図、心エコー検査をしました。


それと先月ホルター心電図の結果説明がありました。


結果は問題なし。


めまいが出た時の心電図も不整脈ではなかった。

ただ、1つ気になったのは、起きている時に脈拍が34になっていたとのこと。


先生が『普通は寝ている時に脈拍が30台になることはよくあることなんですがね』と言われました。

徐脈なので、意識が遠のいたり、めまいが酷いなどの症状が出たらすぐ言って下さいと言われ診察は終了。


血液検査の結果は次回説明されるそうです。


思い返すと夏場はいつも調子が悪くなってます。

強いストレスがあると徐脈になる気がします。


先生方にとっては、大したことないと思われるでしょうけど、本人は不安になるので、定期的に検査が出来るのは安心に繋がります。


取りあえず異常はなかったので良かったです。