亜鉛 | ゆめ日記

ゆめ日記

結婚以来、ずっと姑との同居。いろいろありました。でも・・・
姑が亡くなってみると、いい思い出かな?なので、タイトルも変えました♪

2016年になり

今まで不摂生していても全然大丈夫だった私の体に、異変が現れたんです。

年末から風邪を引いていて、咳が止まらずぐずぐずと長引き
すっきりしない日々が続いていた頃に気付いた事。

何を食べても「苦い」「味がしない」
甘みも感じなければ辛味も感じないし、匂いも感じない。

え?これってこんな味だったっけ?

この味覚異常は、料理をする場面ではとんでもなくネックで
今までの経験(?)で、勘に頼って味付けし味見してみても
いまいちわからない。

なので、夫に「今日のは味が濃かった?薄かった?大丈夫だった?」って聞く始末。

そこで、いろいろネットで調べてみたら、どうやら亜鉛不足の味覚障害だと思われた。

サプリメントには頼りたくないなーって思って今まで生きてきましたが

こりゃサプリメントにでも頼らなきゃいけない状況かも・・・と思い改め
手っ取り早くDHCのコレ↓を買ってみた。

亜鉛 DHC 60日分(60粒)送料無料 メール便 dhc サプリ サプリメント 亜鉛 lif...

¥514
楽天

実際には、スーパーで割引セールをしていた20日分のをポイっとカゴに入れて
試してみたんだけどね。

20日経った今、心なしか味がするようになった。

コーヒーが少しコーヒーの味で飲めるようになった。
牛乳が少し牛乳の味がする。
お茶がまずくなくなってきた。

サツマイモの甘さが少し感じられるようになった。

昨日はまだビールがまずく感じられたけど
キムチは美味しいと感じた。

DHC亜鉛を飲み終えて、明日からはコレ↓を飲んでみる予定。

ディアナチュラ 亜鉛 60粒【楽天24】【あす楽対応】[ディアナチュラ 亜鉛(ジンク)]

¥416
楽天

次にコレ↑を試してみて、味覚復活を願う私。

味覚異常がわかってから、何を食べても美味しくない。
どうせ何を食べても美味しくないなら何も食べたくない。
でも、お腹がすく。
コレだったら味がするかな?と試してみても
全く味が感じられなくて、食べるのが苦痛だったりした。

チョコも味がしない。
プリンも苦い。
カレーも味がしない。
アイスはただ冷たいだけ。

唯一、美味しい!と感じたのが

ねこまんま(笑
ご飯が進まなかったら、お味噌汁をかけて食べたり(笑
お茶漬けにしたりして、かろうじて食べてました。

それと水道の水も美味しく感じた!
カルキ臭さが全くわからないので(笑)お茶を飲んでまずいと思うなら
水を飲んでた方がいいや!って感じでしたね。

そんな感じで、食べたくないと言いながら結構食べてましたね(笑
だって、お腹は空くんだもの。

でもさ、この味覚が復活したのは、風邪が治ってきたから・・・
という気もするのは、あながち間違ってはいない気がするんだよねσ(^_^;)

この味覚異常の原因は、きっと安易にインスタントラーメンを食べ過ぎたから・・・
に他ならないと睨んでいます。

早朝のパートから帰ってからの朝ごはんで、
安く簡単に作れるので、インスタントラーメンをいつも食べていて
それがもう日課のようになっていたからだと思います。

結果的にバカな事してたなーって思うので

今は、うどんに変更しています(あんまり大差ないけど、笑)

めんつゆで味付けして、ワカメと油揚げを入れただけ。
時々卵を入れたりしますが、
インスタントラーメンよりもいいかな?って思っています。

ほんとは牡蠣とかが一番いいらしいのだけど、そう毎日は食べないものねぇ。

でもさ・・・
何でも、コレばかりってダメだよねってつくづく思う禁止

しっかりと味覚が戻るまで、まだまだだけど。
サプリメントを信じて頑張ろう!