☆ポストフィナステリド症候群(PFS) | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

育毛剤の一部は精子形成に悪影響を与えることがありますので、妊娠を目指している方には望ましくありません。フィナステリド(プロペシア)は、もともと前立腺肥大症の薬剤(5mg/日)として開発され、現在は男性型脱毛症用薬(1mg/日、育毛剤)として広く使われています。最近、フィナステリド服用中止後も持続する副作用が懸念され、ポストフィナステリド症候群(PFS)と呼ばれています。以下、論文を発表順にご紹介いたします。

①J Sex Med 2011; 8: 872(米国)
要約:フィナステリドとデュタステリドによる副作用を長期にわたって調査した論文を分析しました。その結果、勃起障害と性欲減退については、投薬との因果関係が考えられました。

②J Sex Med 2011; 8: 1747(米国)
要約:育毛の目的でフィナステリドを使用した71名の健常男性(21~46歳)の性機能を調査しました。投与中に性欲減退94%、勃起障害92%、ペニス刺激への反応低下92%、オルガズム低下69%を認め、その結果、性交渉頻度の減少と性機能低下をきたしました。平均28ヶ月のフィナステリド服用後、投与中止後の副作用は平均40ヶ月持続しました(調査時点までのため、もっと長い可能性あり)。

③J Clin Psychiatry 2012; 73: 1220(米国)
要約:2010~2011年にフィナステリドを使用した男性型脱毛症の健常男性で、服用中止後3ヶ月以上性機能低下の副作用が持続する方61名を調査しました。対照群は、男性型脱毛症はあるもののフィナステリドを使用していない男性29名としました。うつスコア(BDI-II)は対照群(10%)と比べフィナステリド使用群(75%)で有意に高く 、自殺企図も対照群(3%)と比べフィナステリド使用群(44%)で有意に高くなっていました。

④Expert Opin Drug Saf 2013; 12: 81(米国)
要約:前立腺肥大症の薬剤としてフィナステリドおよびデュタステリドを用いた場合の性機能に及ぼす影響について調査した5つの論文の結果をまとめました。5ARIにより、勃起障害(5~9%)、性欲減退、オルガズム低下を認め、性機能低下は自尊心低下、QOL低下、親しい人間関係の維持の低下に結びついていました。また、プロゲステロンや糖質コルチコイド(いわゆるステロイドホルモン)の濃度にも影響するため、抑うつ、憂うつなどの精神症状をもたらします。なお、射精要害への影響は現在のところ検討されていません。

⑤J Sex Med 2013; 10: 2598(イタリア)
要約:フィナステリド服用中止後3ヶ月以上性機能の副作用が持続する方3名と健常者5名の脳脊髄液中のステロイドホルモン濃度を検討しました。対照群と比べPFSの方では、フィナステリド投与中止後であるにもかかわらず、血中および脳脊髄液中のジヒドロテストステロン減少、テストステロン増加、エストラジオール増加を認めました。

⑥Alcohol Clin Exp Res 2013; 37: 1823(米国)
要約:フィナステリド服用中止後3ヶ月以上性機能の副作用が持続する方83名において、フィナステリド使用前後での性機能とアルコール消費量を検討しました。65%の方はアルコール消費量が有意に低下しました(週5.2杯→2.0杯)。

解説:プロペシアは5α-還元酵素阻害薬(5ARI)で、テストステロン(T)をジヒドロテストステロン(DHT)に変換する酵素をブロックします。DHTが減少すると育毛には良いのですが、精子形成や性機能に影響します。また、デュタステリド(アボルブ)もフィナステリドと同様に5ARIであり、前立腺肥大症の治療に用いられますが、フィナステリドと同様に男性型脱毛症用薬として処方されていることが多いのが現状です。PFSはフィナステリドの服用終了後に持続して生じる勃起障害やうつ状態で、2011~2013年に性機能領域や精神科領域での論文が多数報告されるようになりましたが、デュタステリドでも同様な現象が認められます。

⑥のアルコールの話は、動物実験では示されていましたが、ヒトでのデータはこの論文が初めてとなります。他のPFS同様に、フィナステリドを中止しているのですが、アルコールを飲めなくなっています。この事実は、5ARIが投与中のみならず投与中止後もステロイドホルモン濃度や代謝に影響を与え続けることを示しています。どのような方がPFSになるのかについては、明らかではありませんが、現在米国でPFSの方を集めて研究が行われようとしています。

下記の記事も参考にしてください。
2012.10.7「育毛剤の精子(精液)への影響は?」
2013.8.18「☆プロペシア以外の育毛剤やハーブの影響は?」
2013.8.24「アボルブ、知ってますか?」