本日、9月の循環器、内科の定期外来に行ってきました。

検査は、血液検査、尿検査、心電図、レントゲン。

循環器から、先生、開口一言目、

『どう?しんどいんじゃない?』

ばれてた。

ちょっと、心臓が浮腫んでるそうです。

肺には、水が溜まってないようです。

夏バテなのか、クーラーにあたりすぎなのか、

言うことも聞かず、水分を多めに取ったせいか、

体全体が浮腫んでます。5日前より、5Kgも体重増えてます。

結局、常用の薬に変更はなく、

とんぷくとして、浮腫を感じてる時に飲むラシックスを、結構な量、処方されました。

BNPは、320.1pg/ml。

結構な数値だけど、本人そこまで辛くはない。

そろそろ、辛い事に順応したか(・_・;)

次は、内科。

特に悪くなってなく、許容範囲内で合格。

ついでに、恥ずかしながら、足の親指が白癬っぽいので見せると、

飲み薬は、肝臓を悪化する可能性があるとのことで却下され、

ローションとクリームの塗り薬を処方してもらった。

帰りに、来月の予約を取って終了。



今日は、市役所に寄って、障害者手帳保持者は、市内の路線バスが介助者と共に

無料になる 優待乗車証の申請してもらってきました。

私が住んでるところは、田舎で、車がないと生活できません。

バスは走ってるけど、近くのバス停の時刻表は、

平均2時間に1本あるか という超ローカル。

ここ、何十年も利用してないけど、もらえるならもらおうと申請しました。

今度、意味もなくバス乗ってみようかな?