11月の定期検診に行ってきました。

まず、循環器。

血液検査、胸部レントゲン、心電図、尿検査。

結果、心電図、血圧はクリア。

レントゲンはうっ血はないものの、心臓が浮腫んでる。

BNPは351.5.結構高い。

血中酸素も94%。

最近、就労中も8割近く座ってます。

すぐ疲れるんです。

ずっと安静中です。それなのに。

こんな状態だから、安静しかないのかもしれませんが

飲み薬が又一つ増えました。

ラジレス150mg錠。

本来、血圧を下げる薬だそうですが、

心臓の働きを弱め、ゆっくりと動かすのが目的らしいです。



内科受診。

γ-gtp、中性脂肪もだいぶ下がり、許容範囲。

ヘモも、6.1%で落ち着いてる。

一応、コントロールできてると言っていいみたいです。



結構足の浮腫みが醜かったですが、今日の夕方あたりから

尿も多く出て大分楽になってます。

今現在止まってますが(・・;)





いつも、ネガティブな報告ですいません。

今すぐどうこうな体調ではありませんが、

安静にしてないと すぐ疲れ、心臓喘息を起こしてます。




皆さんのペタやコメントとても力強いです。

本当に感謝です。ありがとうございます。