昨日、和歌山県北部のとある会社にお邪魔した時の出来事。



「お邪魔します」



玄関を入ると



「いらっしゃいませ!!」



全員が起立してしかも元気な声で迎えてくれます。



それから会議室に入るまでの階段でも何名かにお会いしたのですが、

みなさん仕事の手を止めて我々を迎えてくれました。


そして、社長さんとご挨拶。



また、この社長さんが実にいい。



(正直行く前は怖そうな顔の人だなあと思ってたのですが)


笑顔が素敵、喋り方が素敵、気遣いが素敵。




自分が勝手に思っている


「尊敬する社長さん」


に即仲間入り。





仕事のご提案もうまくいけばいう事無しなんですけど、

この社長さんとは本当に何回でも会いたいです。



帰りも社長さん自ら玄関までお見送りいただいただけでなく、

車の誘導もしていたきました。


こんなに凄い社長さんなのに、一業者の我々にそこまで……。




何より素晴らしいと思ったのは社員教育ですね。




過去何千回と企業に訪問してきましたが、

ここまで気持ちよかったのは記憶にない。



当社も、


「お客様が来られるときと帰られるときは必ず起立してお迎えする事!!」


と指導しているのですが、完全に負けましたね。



翌朝、朝のミーティングで再度徹底。




「全員お客様に数歩近づいてご挨拶する事!!」


に変更。



夕方、指令後初のお客様は大得意先のT部長。



「ありがとうございました。!!」




「おおっ!なんや、なんや、みんなで」



って少し引かれてしまいました。



でも、これでいい。




「勝ったかも。」



と思えただけで満足。



あの社長さんに比べれば

他は全部負けているんだからせめて挨拶くらいは勝たないと。


誰でも勝てる事だしね。




やっぱり人間も企業の基本は挨拶ですよ。




社長さん。


本当に刺激になりました。


そして勉強になりました!!


ありがとうございました。