長野旅行 ③ | 繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未ブログ Tokyo Life!!

繭未の日常をつづったブログです!!

 
仲見世通りを散策開始ですオーナメント
前テレビで見て絶対食べようと思ってたお店発見ピンク音符
しかし顔がまん丸だなぁ~
 
 

 

信州カスタードアップルパイ

パイ生地がパリッパリOK

信州産りんごと甘くてほっくり~!

カスタードとのバランスも最高でした目がハート

 
 
有名な七味唐辛子のお店♪
店の前にはかわいいイスーーーー!!
 
八幡屋礒五郎の奥に併設されているカフェに入ってみた恋の矢
めっちゃオシャレだった!!
 
 
MISOGORO〈3種飲み比べ〉
ビーフコンソメと九州麦みその組み合わせが面白かったジュース
コンソメに味噌うまいっピンク音符
 
たくさんの七味唐辛子をお好みでかけて飲む事ができますもぐもぐ
全種類使っていっぱい試せました。
 
もちろんカフェなので、ランチなんかもできるし、味噌汁だけではないですハート
 
 
お土産にゆず七味と、リップクリーム買ってみたくちびる
リップクリーム!???って思ったでしょ?
七味素材に由来する成分を配合してあるんですってハート
ボディクリームとかハンドクリームとかもあったよ。
 
 
歩いていたら脇道に小さな看板発見!!
クラフトビール醸造所 50m ⇒
行ってみたランニング
 
1Fにはタンクが!!カフェは2Fらしい。
中が見えないのでドキドキでしたが、上がってみたよだれ
 
 
バーのようなオシャレなカフェニコニコ
イケてるお姉さんとお兄さん。
これは私がきてよかったのか…と自問自答w
でも、お部屋が暖かすぎてのんびりしちゃったチュー
 
 
帰りにお姉さんにステッカーもらっちゃったハート
こういうの、すごく旅の思い出になる~照れ
 
 
酔い覚ましに歩いて駅まで戻ってみようOK
ちょこちょこお店に入ったりもしたけど、30分くらいで行けたかな。
 
「絵解きの寺」として有名ですキラキラ
 
御朱印もらいにいったらちびっ子が出てきてくれて、飴くれた(笑)
かわいかった~ふんわり風船星
 
 
長野駅に戻ってきました、真っ暗になっちゃったお月様
駅の提灯がオシャレ星
夜ご飯はここ↓
 
 
天ぷらと寿司18坪
駅前のお店~
すっごくオシャレでぱっと見は高級店!
晩酌セットいただきましたお願い
 
 
酒菜2種:きのこのお浸し、めかぶ
天ぷら3種:真鯛のホホ肉、れんこん、穴子
お造り:何か忘れた
握り2貫:海老、タイ
 
飲み物はハイボールからの白ワインてへぺろ
美味しすぎたから追加で天ぷらいただいた~
野沢菜、アボカド、きす
 
全部が丁寧でキレイでオシャレで。
美味しかった~花火
 
 
つづく

★━━━━━━━━━━━★

1日目<長野> //
2日目<松本> //
3日目<奈良井宿>