年越し蔵王15-16②温泉&年越し | *

*

↑『ゆきのひとつぶ』と読みます

礼。


蔵王と言えばスキーだけではなく、

温泉も楽しめます。


蔵王地区内にはいくつかの温泉施設があります。

その中の一つに行きました。

と、その風呂で、

昼間ガチャさんをてこずらせた少年に遭遇。

よくお兄さんの顔を覚えていたもんだと感心しました♪


昼間のスキーの話とか学校の話とか

いろいろしました。

温泉内でもちょっとした社会勉強をしてもらいました(笑)

子供は大人をてこずらせながらも

日々刻々と人間として成長していくものなんですね♪



日本のONSENは外国人にも人気のようで、

外国人カップルに、

「ココニロテンブロアリマスカ?」

ときかれました♪

「アリマス!」

と答えましたが、

「コンヨクナイデス」

と答えるのを忘れてました(^^;


31日の夜は22時くらいまでの太く短い宴会があり、

その後、23時過ぎに町内の神社へ向かいます。


今回はガチャさんは夢内警備に専念されていたので、

ガチャフレンズのお姉さまと3人で神社に向かいました。


F1007797.jpg

雪が少なかったこともあり、

着くのがちょっと早すぎでした(^^;

一番乗りです。


そしてカウントダウン!

10!

9!

8!

7!

6!

5!

4!

3!

2!

1!

ジャンプ♪


心の中のK点を越えました。


あけましておめでとうございます!

宿に帰るまでの道ですれ違う人すれ違う人

皆さんと新年のご挨拶でした。


一番印象に残っていたのは・・・

外国人の方の

「ヨイオトシヲ!」

まあ確かに今年はアナタと会うことはなさそうですが。。。

短い夜が明けて・・・

朝食はちょっとしたおせち料理と、

普通の白飯があるのは本当に幸せですо(ж>▽<)y ☆


そしてゲレンデに出ると、


F1007799.jpg

初日の出というわけではありませんが、

2015年最初の太陽です♪


ちなみに蔵王スキー場に

サンライズゲレンデというゲレンデがありますが、

中国語では黎明(れいめい)滑雪場と表記されてました。


(飲食編へつづく)


礼。