こんばんはぁ〜

歯科衛生士Ai(( *ˊᗜˋ* )ゞデシ!


昨日の夜 唐揚げを大量に揚げました飛び出すハート

白い粉が大量にかかっているのが特徴キョロキョロ
「鳥九」唐揚げを再現した
白雪衣唐揚げ(スノカラ)を、クックパッドのレシピみて作ってみました拍手


こちら蒲田が本店みたいで、大森支店の「鳥九」を勉強会でお昼に食べたことがあります。


衣がカリっとではなく、シャクって感じで特徴的でした。

揚げ方にも特徴があるのですが、白雪衣にならなかったバージョンもあります汗うさぎ

たくさんたべると、胃もたれしちゃいますが
芸能人の人がロケ弁や、楽屋弁で有名な唐揚げ弁当。

鳥九愛に溢れている芸能人、スタッフの方々が多い


このかっちゃんが紹介しているのが、一番面白いかもよだれ
「鳥九は弁当界の スラムダンク"」
「完璧な弁当お弁当をあえて作らない!!

紹介の手順も考えてて、面白い拍手
芸人さん食べ比べして、評価しているチャンネルもあります。

楽屋弁当は、


    
オーベルジーヌ
津田屋
金兵衛
喜山
鳥九
崎陽軒


6つがローテーションされているらしく、浅草の今半、塚田農場、特別な時に叙々苑があるらしい。



楽屋弁の唐揚げ弁当だと、大きな唐揚げ1つ。
いろんな鶏肉料理が入ったり、焼き鮭入ったり、ソボロが入ったりしてるらしい。

昨日は鶏胸肉3枚分の唐揚げ出来ました。
今日のお弁当にも入れました!!

冷める状態で食べるのを想定してるので、冷めても美味しい唐揚げです(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

では( ̄^ ̄)ゞ