実はね

弾丸トーク炸裂だったのは

・・・ワタシの方(^^ゞ




トイレは??ウ○チできた??

我慢なんてしてないよね??




お茶は足りてたん???




ちゃんと眠れた???




ご飯は食べたん??

(食べれるものが作れたん??)




トーチ棒

ほったり(ほり投げたり)しなかった??



みんなと仲良くできた???




楽しかった???





・・・・( ̄▽ ̄)

だってだって

早く聞きたくてさっ!!





トイレは“簡易水洗”とかで

水鉄砲みたいな新兵器(?)で

ウンを自分で落とすんだそう




『だからたらこ 最初に命中させてしてん!!!』




・・・・・そ、そうなん??

うーーん イマイチ想像つかないんだけど・・・

蛾のいない昼間にできるだけ行って

夜は行かなかったんだって・・・



眠れたかってきくと

『一日目のテント 全然寝れなくって

     次の日 目の下真っ黒やってんでーーー(≧▽≦)』




MちゃんとKちゃんの

寝相の悪さにはビックリしたんだそう・・

『寝袋のまんま 人魚みたいに足が動くんやもん

      ほんまに あんな寝相の人いるんやー(≧▽≦)』




民宿のお布団の並びでは

『ワタシ 端を希望したもん!!』



って・・・

ははは(^▽^;)




飯ごうも ご飯は上手く炊けたんだけど

火を熾す男子

新聞紙ばっかり燃やして

なかなか点かなかったんだとか




『他の班は 食べ始めてるのに

    うちら  サラダしかできてなかってん!!

        焦ったわーーーーっ(≧▽≦)』




うんうん♪




キャンプファイヤーは??




『トーチ棒!!

   あれはヤバイ!!

         めっちゃ 熱いっ!!!!(≧▽≦)』



各班長が代表で火をもらったら

輪になった隣の子に

順番に点けていく




『おかーさんの 巻き(タオル)が少ないから

    プスプスって青い炎に変わって

          消えかけてんで(≧▽≦)』




最後まで火が持たなかったんだって

ごめんね(^_^;)

でも誰一人

ヤケドしなくて良かったよ~




お風呂では

脱ぎだしてから

洗うタオルを忘れたことに気付いて

取に帰ったら

蛇口の順番がなかなか回ってこなかったこと




水着も

同じ班のMちゃん&Kちゃんと

一緒に洗ってから

持って帰ってきたそう

(ほとんどの子は洗わず)




濡れたタオルもそのまんま入れてたら

牛乳の匂いがしたので

あっちこっちのイスを使って乾かしたこと




寂しくて

夜に泣いたりしなかった???




『泣くわけないやんっ!!

たらこ!! やるときはやるで!!!』




『楽しかったーーっ(≧▽≦)

    また来週からでも

         行きたーーいっ♪』



そっか~

いや~

よかったよかった( ´艸`)





その日

夜はみんなで



もーいいかい?まーだだよ!


 Let’s go 焼肉ぅ~~~(≧▽≦)



もーいいかい?まーだだよ!

ワタシは

コテッチャン派



もーいいかい?まーだだよ!

塩ハツ

薄いタンが物足らない我が家にはこれ!!



たらこのお陰で

久しぶりに『お肉』にありつけたみっけ家



最後は

海鮮盛り

もーいいかい?まーだだよ!

これは

あっさり系が好きな

ちくわクン用





それから

疲れた身体には

甘いモノ!!(ワタシも)


もーいいかい?まーだだよ!

近くのケーキやさん

ロールケーキフェアなんてやってるし




ここはお給料日前だって

やるときはやりますっ!!

おかーさんも!!(*^ω^*)




もーいいかい?まーだだよ!


ふふふ♪

ごちそうさま




そして たらこさん

よくがんばりました('-^*)/




最初から最後まで 

楽しく挑戦することができ

何より寂しくなることもなく

5日間を過ごせたのは

お友達のお陰



みんな

ありがとねぇ~(*´▽`*)



これで

みっけ家

しばらく平穏な日々が送れそうです(^▽^;)