今日はとっでも暑い一日でしたね晴れ
梅雨明けももうすぐです

今日は4年半年のCT検査に行ってきました
去年の12月から半年ぶりです
そして無事、、無事に検査クリアできましたおねがい
膀胱の石も出来ていないようです

久しぶりの美人主治医が4年半ですね、、
私がここにきて、、真顔
そういう事ですね
私は先生がきてすぐの患者だったからですねえー
私は1人でじーんときてましたあせる
感謝ですおねがい

家に帰って仏壇の写真の母に報告です
病気になった時にはまだ生きていた母
でも元気では無かったんだと思います
親孝行がなにひとつ出来なくて、自分の病気の事で一杯いっぱいだった4年半前の時間は後悔ばかりです
これからも元気に頑張るからビックリマーク
それしか出来ないけど

今日病院の廊下で、入院中によく話をしていたがんの認定看護師さんが、患者さんと話をしているのを見かけました
お話し中だったから声かけれなかったけど、真剣になにか話してありました
よく話を聞いてもらってたのに、なんですが、
その看護師さんが、主治医との話の時にいると
いつもびびっていました
その方がいやではなくて、その方がいる時はいつも嫌な話の時だったから
穴が空いた時とか、転移があった時
そんな時には一緒に聞くように決まっているのでしょうけど、いるだけで、嫌な予感がするようになってしまって
でもよく慰めてもらったんですけどねプンプン
でも看護師さんに相談できるのもとっても、頼りになります。
そしてやっぱり病気を経験した方とお話しするのはすごく気持ちが強くなりました

半年後に5年たったら、ピアサポートという患者さんの話を聞くボランティアの資格を
とってみようかと思っています
今まで自分に余裕もないし、正直辛い話しばかりになったら私には話しを聞いてあげれないだろうと思っていました
でも私みたいに、ストマーだったり、膀胱バルーンだったりする人は少ないだろうから、そんな
方がいたら話を聞いてあげれるかな
って思ったりしています

私も沢山の方に話を聞いてもらった事で、こうやって少し強くなれていますから

私の元気の元の黒にんにく食べてこの夏も乗り気らなくっちゃ音譜


最後にもうすぐ式をあげる子供達
こんな写真を今は撮るんですねびっくり