こんばんは

昨日のブログにいいね👍やコメント、ありがとうございます

ドキドキしながらすべての結果を聞いてきました


チューリップ赤腫瘍のおおきさ  1、8cm

チューリップ赤エストロゲン  90%

チューリップ赤プロゲストロン 90%

チューリップ赤HE R2  1+

チューリップ赤遠隔転移はなし

チューリップ赤ki67  30%

チューリップ赤リンパの腫れはない


大体このような結果です

一番恐れていた、遠隔転移、骨はなかったですあせる

リンパの腫れは今のところは、ないですが、

手術の時のセンチネンタルリンパ節生検の

結果次第になると思います

完全なホルモンタイプなので、ホルモン剤の

治療になるようです

温存して放射線という治療も有りみたいですが、

私は全摘の方が、その後も安心じゃないかなとも思って、先生にも伝えましたプンプン


この数値の中でki67 というのを、針生検の後に聞いたのですが、聞いた時は30%って低いのかな

って勝手に思っていました

癌が増殖するタンパク質の値で、正確な数値の基準は決まってないようです

ですが、14%〜30%以上は高い数値になるとも

言われそれにより、その後の治療も変わってくるようです

だから30%は高くもないけど、低くもないという感じです汗


ほっとしているのは、手術が出来るっていう事に

とても安堵しています

もちろん術後にどう変わるか、子宮頸がんの時に

散々実感したので、今の結果のままではないかもしれません

7年前、部長先生の神先生が手術は出来ると

言ってくれたから、手術出来ましたが、大きい筋腫に癌がくっついて、他の先生なら出来ないと言われていたかも、しれませんでしたニコニコ


まずは手術が出来る事に感謝して、無事に終了できるのを、目指しますビックリマーク

なるべく早くでとお願いしたら、月末ギリギリに

1枠だけ空いてるそうです

なんでも外科でコロナが発生して、手術が遅れ、詰まってきたそうですびっくり


それまでに仕事も目処がたてれるように、

頑張ります!!


本当に皆さま、ありがとうございました😭😭