長かった連休も
今日で終わりますね

平成から令和に年号が変わり
新しい時代が始まりました

無理せず、ゆっくり過ごそうと
思っていましたが
一泊でしたが、次女家族が
遊びに来てくれて
孫たちと楽しく過ごしました

ニフレルに行って、その帰りに
ファミレスで夕食

やっと、ばぁばと呼んで
くれるようになって、凄く感激おねがい

そして、あっという間に翌日
嵐のように帰って行きました

そして、次の日は
箕面の滝へウォーキング
実はバスで、駅前に出て
そこから徒歩の予定だったのに
連休中は、なんと近くのバス停に
コミュニティーバスは停まらないガーン

バスを諦めて、徒歩で駅まで
40分かけて歩いて行きました

そこまででも、結構な運動量です
(わたしにとっては…)
せっかくここまで来たと言うことで
目標の箕面の滝に向かうことに

駅から滝まで歩いて40分程度
なんとか行けるだろうと
軽い気持ちで歩き始めた

走ってる人や
犬を連れて歩く人
外国人の観光客
子ども連れからシニアのご夫婦まで
結構な人出でした

川のせせらぎの音や
深緑の木々の薫りに触れると
ほんと癒される〜
心が穏やかになり
浄化されていく感じがして
気持ち良かった

何度か、休憩を入れながら
登り坂になると、ペースダウン
そんな中を走っている人がいて
そばを通り過ぎる
凄いなぁとその姿を見送りながら
また、歩き出す

1時間かけて、やっと滝に到着
すると珍しく、猿が現れて
誰かの持っていたバナナを取りあげて
木の陰で、パクパク食べている光景に
遭遇


そして、約1時間かけて下り
駅へ到着、近くの飲食店で
ランチをいただき
今度はバスで、自宅近くの
バス停まで乗り、そして帰宅
万歩計は
今までの最高記録でした(笑)

しっかり疲労感はあったけど
スッキリした心持ちで
爽やかな気分になりました

連休中は刺し子を刺したり、
読書の合間に
野球中継を観るという
パターンで過ごしていました

広島東洋カープの大ファンを
自負する私

3.4.5日の巨人3連戦は
熱が入りましたぁ!
おかげさまで勝ち越しました爆笑

こんな感じで
過ごしていました

GW最終日
皆様、どうぞ素敵な1日を
お過ごし下さいね