12月になりましたねクリスマスツリー

お店にはクリスマスの飾りや
街にはイルミネーションが輝き
とても、綺麗でロマンチックキラキラ
そして、なんとなく気忙しい感じがします

今月末に
息子が1年ぶりに
帰省するので
エアマットを準備しておこうと思って
倉庫から引っ張り出してみました

そして、電源をON🔌
しかし…
少しは膨くらんできたものの
なかなか、いつものように膨らまない

故障なのかな?
フィルターが目詰まりでもしてるのかなぁ?

しばらく経っても
やっぱり膨らまないので早速、業者さんに 
電話を入れました

その日の夕方
業者さんが来てくださって
見てくださったところ

ものの見事に、マットの裏側が
劣化して、沢山亀裂が入り
スースーと空気が抜け続けていましたガーン

すでに13年も使っているので
エアマットは廃番となり
修理ができるかどうかも分からない
修理できたとしても
高額になること間違いなしびっくり

今、息子の生活の場は、筋ジス専門病院と
なっているため
日常生活用具給付は在宅のみ適応となり
対象にならないので新しいエアマットは
申請できないとの事

どうしたものかと業者さんと一緒に
しばらく頭を捻って

業者さんは福祉用具レンタルも
行っているので
エアマットの1ヶ月単位での
通常レンタルを使うのが
一番良いだろうということに
なりましたウインク

まさか、実費で
エアマットを購入するなど
そんな余裕はないので
本当に助かりました

良かった〜ビックリマーク

ここの業者さんとは
息子が小3の時
初めて車椅子をオーダーした時からの
お付き合いで
気心もよく知っているし
いろんな機器や情報を
教えてくださいます

息子の使用している電動車椅子の
コントローラーの線が
断線しているらしく電源が入らなかったり
速度設定もできなかったり
時々、車椅子が動かないという事態に
なっていると息子からLINEが入って来たので
こちらは市役所へ修理申請を行なってきました

手続きなり
市役所への申請など
色々と大変ですが

息子が動ける限りは
生活し易いように
工夫してやりたいですし

いきいきと充実した毎日を
過ごしてほしいと願っています

明日はまた、大阪に帰ります
そして
年末にまた帰省予定です

年末には息子も病院へ外泊届を提出し、
1年ぶりに実家に
帰ってくることになります

なので、今から、とても
楽しみで仕方ないです