今日、パソコンを開いたら、コメントが付いていてなんだかとてもうれしかったです。
くせになりそう!!!


昨夜、寝ながら気がついたのですが、
一番うれしかった言葉を書き忘れていました。

私が、よそさまからいただいた言葉で一番うれしかった言葉

「あなたは、今までとてもがんばってきたから
神様が休みなさいとおっしゃっているのですよ。
だから、ゆっくり休んでくださいね。」

さらに、
「あなたに戻る場所を用意しておいた方が、元気になれると思うから、無期限であなたの場所は
空けておくから。」

これは、キターーーーーー!!!!



どうですか?
人によっては負担になる場合もあると思いますが、私は一番うれしかったな。
相手にも寄りますね。尊敬している人に言われるとなおのことうれしいですね。


逆に、最悪の言葉。
これは、特に主婦に言ってはならない言葉

「あなたがいなくても、全然大丈夫だから心配しないでいいから。」by姑

これは、病状悪化します。
私の話ではないですよ。念のため。
同室の女性がおっしゃってました。

お湯も沸かせない姑に言われたそうです。
悪気はないのでしょうが、今まで彼女がやったきたことを全く無視しているように聞こえます。
ともすると、戻る場所もなくなっていそうで、治療に専念出来ませんよ。



こういう時、何と言ったらいいのでしょうか?

「あなたの代わりは無理だけど出来るだけのことはしてますので、今は治療に専念して早く良くなってね」
とか…

まあ、あまりうまい言葉は浮かばないけど、
帰る場所を用意しておくというのが、希望につながりますよね。


最後に、
このトピックスについては、
私に「こう言え!」という意図は全くございません。
皆様の大切な方が入院した時の参考にしていただければ幸いです。


お見舞いの品の件で補足。
こちらの病院では、テレビカードというものを売っていて、
その自動販売機の上に、お見舞いと書かれた封筒があります。
テレビカードは、TV・洗濯・冷蔵庫の支払いに使え、余りは換金出来ます。
これならば、現金よりマイルドですよね。
なかなか、入院したことある病院じゃないとわからないけど。


お見舞いって、難しいです。


以上、超ユメ的お見舞いの極意でした。