麦茶をやかんで沸かしているが、持ち手の部分を横に倒しておくと火に当たってダイオキシンの発生していそうな匂いが出る。持ち手をきちんと上にして置けばいいのだが、たまたまうっかり横にしておくとダイオキシン臭でああやった、と気が付く。


このにおいが発生すると換気扇回して窓開けてもなかなか取れない。残念。



それはともかく、

今日は職場の上司がこっちまで来てくれて会談をした。


給料袋をもらって、春からちゃんと昇給があって、当初思っていたよりもあって良かった。


復帰は残暑のころになるかもしれない。カナカナカナカナカナひぐらし


いろんなことが長期戦になりそうな様相を呈している。

よほど今の計画の練り方が大事になってくると思う。


いろいろ考える時間をもらったんだよと納得しつつ、考えをめぐらして、行動していきたい。


最近時間がいっぱいあって本を読む時間もあって嬉しい。


ゲーテ詩集「コフタの歌」


『さあ!私のさしずに従って

お前の若い時代を利用せよ、

時を逸せずもっと賢くなれ。

運命の大きなはかりの上では

針が静止することはまれだ。

お前は上がるか、さがるかしなければならぬ。

支配し獲得するか、それとも

服従するか、失うかしなければならぬ。

忍苦するか、凱歌をあげるかだ。

鉄砧になるか、ハンマーになるかだ。』



やっぱり床屋の一件にしても、下がったらきりがない。

ここは耐えて、たよるべきは頼って、今できることをしっかりして、計画もしっかり練りたい。

とりあえず今日は会談が無事すんだので、勉強しよう。

レポートは7月試験の分8枚は書き終わったので、次は9月試験のレポート8枚締め切り7月6日もやりだしておきたい。