我が家の新年☆ | ゚・*・゚*・Precious Days ゚・*・゚*・2boys Mom☆

゚・*・゚*・Precious Days ゚・*・゚*・2boys Mom☆

可愛いものエレガントなものが大好きなめりぃの
『めざせ!良妻賢母☆』愛される女性を目指して゚・*・゚*・
 *2010年12月結婚♡
 *2015年12月長男ぴよちゃん誕生♡
 *2017年12月次男ぽこちゃん誕生♡
子供達との大切な日々、大好きなものなどを綴ってます

゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-s8-3


2011年、我が家の新年のお祝いをご紹介しますマイク

゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi1

お恥ずかしながら、今年はお雑煮以外、私の実家で作ったものがほとんどですが・・・。
来年は、きちんと御節料理を作れるようになりたいな。


お料理初心者の私のために、父と母より圧力鍋をいただいきました。
まずは、蒸料理で練習して、チャーシューがつくれるようになりたいな。


では、お料理のご紹介。

゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi2


我が家はホワイト家具なので、和のテーブルは難しいので、センターに和柄のてぬぐいをひいてみました。
゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi3


あとは、ウサギ年なので、可愛いらしいペーパーのランチョンマットを。
お箸は、お互いの干支がついた祝い箸を。
゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi6
゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi5
゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi4

いけばなは、竹筒の大きなものをセンターに。とてもシンプルなテーブルですが、御節が色とりどりなので、並べるとなかなかになりますね。
゚・*・゚*・Story of Princess Merry゚・*・゚*・-2011_osechi7

いつも教えていただいたとおり、お料理があって、はじめて成り立つテーブルセッティング、というのを実感しました。


お重以外に、酢だこ、黒豆、白豆、数の子の和え物があります♪


御節は、色とりどりでいいですね!