秋の1番乗りはあおいでした❗



可愛すぎる󾠓
いま8号鉢だけど冬に10号鉢にしてあげようと思ってます。

そして、またしても昨日、朝にバラ達を消毒。

お出かけ予定だったので大急ぎで散布しないと行けなかったので、いつもなら開いている花をカットして花がらをとってとするのですけど、昨日は省略(^_^;)

今のバラは、地植えは、黒点病が気になるものと、蕾があるものは芋虫系の虫達がたくさん寄ってきてます。とくにレディエマハミルトンとイヴピアチェの黒点がひどい。

鉢植えは黒点病の鉢が数鉢
みさきちゃんがとくに重症、それとうどん粉病が少し出ています。

なんとかひどくなる前に抑えたい
でも薬の効きはいまいちな気がして、どうしたらいいか分からず、ネットを調べたら、アグリチンキがうどん粉病によいというので入手しました。

どれでもいいから、効いてくれますように。

昨日使った薬剤は、
アファーム 500倍
サルバトーレ 3000倍
サンヨール 1000倍
アビオンE 1000倍

鉢植えにのみ
アグリチンキ 1000倍

実は地植えに撒くときには入れ忘れました。
アグリチンキ混ぜちゃだめかもですが、時間なかったので混ぜちゃいました。

今週末から地植えにも撒きます。
週1回頑張れるかが心配ですけど、出来れば将来的には消毒の回数を減らせるといいなと思ってます