仏語の勉強に、

仏語で歌っているCDが欲しい!

だけど、シャンソンとか、フレンチポップスって苦手。

カーラ・ブルーニやラファエルの曲も良いけれど、、、

ブリトニーとかアメリカポップス系が好きなのー!!!

という人向けに、

ロリー

LORIE ロリー

"LIVE TOUR 2006"


日本でいうと、倖田來未かな?

82年生れのロリー女の子

フランスのブリトニーとも言われている。

アップテンポの元気が出る曲ばかり^^


授業によっては各自自由にヘッドフォン音楽を聴きながら、作業しているのだけど、ロリーをかなり熱唱している人たちがいる^^; おかげでけっこう覚えてしまったわ。


ロリー



ロリー



ロリー



ロリー


以前、日本でもCMに使われたことがあるらしいけれど、

最近の曲の方が良いし、

上のアルバム"LIVE TOUR 2006"がお薦め!

フランス語も聞き取りやすいOK


と、パリコレでロリーに似ている人を見かけたのだけど、

ど、どうだろう?別人かな?

Qui?

ガード付きのVIPだったことは間違いないのだけれど。

判定が難しい(゜ρ゜)



[2007/1/16更新]

コメントでオフェリー・ウィンター情報を頂いたのを機に、沢山の人に聞いて回ったところ、オフェリー・ウィンターに間違いなし!!! ロリーではありませんでした(^^ゞ



かわって、

シャンソン好き!ビートルズ大好き!!な人向けに、

ビートルズを仏語で

"LA FRANCE ET LES BEATLES"


シャンソン歌手が仏語で、ビートルズの曲を歌ってます^^

なので、ビートルズらしい軽快さがやや劣りますが、

ビートルズファンなら、これも気に入るはず恋の矢



両方とも、仏語学習のためだけではもったいない!

ぜひ聴いてみてください(≧▽≦)