低血圧症でなく、調節障害でした。 | 起立性調整障害との出会い〜JK→JSナイショ話ブログ

起立性調整障害との出会い〜JK→JSナイショ話ブログ

起立性調整障害の専門学校生の子(ゆーさん)を持つおかんのブログです。初めて聞く病名にとまどいつつ、いろんな方との情報を交換しあえたらうれしいです。
また、日常の思いなどもたまにつぶやいてみることにします。

月曜日、前日の調子悪さを引きずるのかなぁと思っていたらやっぱり、めまい、頭痛、体の重さで起きれないムスメ・・・。


私の仕事の都合もあり、火曜日にA大学病院へ行く予定をしてましたが、やっぱり今日行こうということになり、M内科に電話、日にちの変更は可能かどうかお聞きしたところ、A大学病院には11:00までに入ってくれればOKとのこと。


ありがたいんですが、
えー?!今、10:30なんですけどびっくり
自宅から病院まで30分はかかるのはわかってて。そして独身のときにお友達のお見舞いで行ったきりで、しかも、旦那の運転だったから場所わかんないーえーん
当然のごとく旦那は普通に仕事に行っているので、あてにもできず。
うーん、ナビがあるとはいえ、私方向音痴なんだけど。
・・・汗がんばっていってみようぐすん
 

娘に着替えるようにいい、あわてて私は会社に欠席連絡。ホントはお休みできない日だったのに、病院優先で行くように言って頂けました。ありがとうドキドキ
 

案の定、今日も絶好調に方向音痴なワタシは体調悪い娘に心配されながら、なんとか病院に10分遅れで到着。
あわてて駆け込んで、事情を説明し、本来は時間厳守らしいんですが、M病院に電話しておいたのが功を奏し、見て頂けることになりました。ありがとうラブラブ


M内科では、神経内科を、すすめられましたが、総合診療科にさせてもらいました。
やっぱり抵抗があって…あせる


待つこと数時間、感じのいい若い男のN先生が担当してくれるようです。
状況を説明し、せっかくなんで、検査のリクエストはありますかって聞いてくれたのでちょっとびっくりしましたがびっくり
CTとMRIをリクエストしましたが、MRIは、すぐできなさそうだったので、CTと、レントゲンを撮ってくれましたニコニコ


検査の結果、「起立性調節障害」の方だとのこと。
低血圧症の診断の時にネットで検索すると、どうも、調節障害の方があってそうだと思ってたので、正直そうだよなぁ、やっぱりなぁと思いました。
同じような病名でも、微妙に症状って違うんですね。勉強になります^^;


耳鼻科ですぐ治らないのはおかしいとか、内科で、精神的なもんだと言われたんだけど?ダウンなどなど、相談したら、そりゃすぐには治らないよ。精神的なもんかどうかもまだわかんないし。同じ病気の子に出してるよく効くと言われてる薬を出してみるから、様子をみてみましょうパー


まぁ、精神科行ってみてもいいけど、ここの総合診療科でも、同じような病気の子、みてるから大丈夫だよ。
11時までに来てくれたら、飛び込みで精神科いってもいいし。


でも体調悪くなったらすぐきてくれていいからねチョキ


先生。ありがとうございます目
大きい病院は、こういう所が助かります。
しばらくお世話になります~ガーン