いざ部活へ! | 起立性調整障害との出会い〜JK→JSナイショ話ブログ

起立性調整障害との出会い〜JK→JSナイショ話ブログ

起立性調整障害の専門学校生の子(ゆーさん)を持つおかんのブログです。初めて聞く病名にとまどいつつ、いろんな方との情報を交換しあえたらうれしいです。
また、日常の思いなどもたまにつぶやいてみることにします。

ゆーさんと同じ年のお子さんを
もつ方のブログを拝見させて
いただいてると、続々と
「卒業できそうです」
という文字を目にし、きっと
ウチよりも大変なご苦労が
あったんだろうなぁと思いながら
やっぱり同じ年頃の子を
持つ親として
とてもうれしく安堵しています照れ


さて、そんな中、我が家のゆーさんは
学年末テストが終わり
半日授業になった先週月曜日から
部活に復帰しましたニコニコ


ゆーさんは吹奏楽部演劇
3年生は、3月末にある定期演奏会で
卒部になります桜
今までは8時半~長くても
16時半位まで学校にいさえすれば
よかったものが
7時半~18時まで、時に激しい
動きを交えながらの練習を
することになります滝汗


ゆーさんの学校は
各大会を勝ち抜けてくる高校として
よく名前が上がり
演奏も演出もチカラをいれていて
練習もかなりハードゲッソリ
健康だった頃でも
定期演奏会近くになるとグッタリして
帰ってくることがよくありましたあせる


なので、卒業が間近に迫ってる
とはいえ体力も精神的にも
かなりの消耗が予想され
それをわかっている担任の先生からも
卒業できるという言葉は
まだかけられていません汗


先週は部活に戻れることが
うれしかったのか、1週間は
朝練から夕方まで頑張ってましたが
きましたきました不調の波がガーン
土曜日の午後に珍しく立ちくらみを
起こし、それから体調不良にびっくり
日曜日、ちょっとツライショック
といいだしたので、復帰して1週間
ではありますが、大事をとって
丸1日お休みしましたショボーン


そして、今日、久しぶりに
以前のように機嫌悪く
学校へいきましたガーン
卒業が決まるまで後2週間ハラハラ滝汗
それが決まったら
定期演奏会まで体力が持つかに
ハラハラが続きます滝汗


OD、ホントに恐るべしです(ー ー;)