伝えておきたいこと | Feuerwerk -Viel Glück-

Feuerwerk -Viel Glück-

海外好きの高校生のブログ(:
書きたいものを書きたいときに書いたいだけ書きます。

かれこれ半年前から公開記事で書こうか書かまいか迷っていたのですが
最近、私の考え方を誤解されている方が沢山いるように思うのできちんと書こうと思います。

何かっていいますと"海外好き"ということについてです。

きっと皆さん"海外"っていうとロンドン、パリ、ニューヨーク、ミラノ・・・
そうゆう都市を想像なさるんでしょうね。
だから"海外好き"っていうと"先進国"や"欧米諸国"を好きだって勘違いしがちです。

私は違います。
私は"発展途上国"や"アジア諸国"、"アフリカ諸国"なども好きです。
むしろ"先進国"より"発展途上国"の方が興味を持っています。
初めて興味を持ったのも"発展途上国"といわれる国でしたからね。

"海外好き"と言っている人の大半って"欧米好き"じゃないですか?
少なくとも私は1年と少しアメーバをやっていてそのように感じました。
勿論、本当に海外が好きな人もいらっしゃいますが。

正直言って"欧米好き"な人が私のブログのコメ欄に
「私も海外好きなんです!」とか書いてこられるとムカつきます。
そうゆう人って私がアジアやアフリカの話をすると逃げます。
想像の通り欧米の話をすると戻ってくるんです。

私は本当に海外が好きなんです。

だから、そうゆう中途半端な気持ちで"海外好き"とか書かないで。

きっとアメーバだけの、公開記事だけの私しか知らない人は
私を"欧米好き"って判断するかもしれない。
でも、本当の私はそうじゃないから。

アメーバでは本当に好きなものについて沢山書けなかったり何も書けないんです。
すごく変ですよね。
好き過ぎるとまとまらないんです。
だからアジアのこととかアフリカのこととかいっぱい書きたいけど書けないんです。

とりあえず私がこの記事を通して言いたいのは
「気軽に海外好きって言うな!」ってこと。

一時的にアメンバー申請を拒否してたのはそうゆう訳なんです。

素の私の記事はアメンバー限定記事だから。

本当はアジアとかのこと書きたいんだけど書けない。
だからコメントに書いてくれると嬉しいです。

この記事のコメ欄は封鎖してるけど他の記事は多分大丈夫なんで
是非是非アジアのこと書いて下さい!

ちなみに私は飛輪海とSIGMAとゆうグループが凄く好きです!
他にも結構あるんですけどね。
それはまた絡んでみてください。