本日のモデル   けいちゃんドキドキ  9/20(土)LESSON 4回目


『BEFORE』

9月20日けいちゃん




『AFTER』   ピンボケ汗
9月20日けいちゃん  

今回はケアカラーに加えラメ・パールのポリッシュの塗り方も

教わりましたネイル音譜

ほんといままでさんざんなやり方だったんだなと実感汗


大粒ラメをウッドスティックで一粒づつ置いたことなんて

ございませんでしたダウン

小粒ラメもべったり塗っていて点で置く塗り方も

なるほどな~って感じメモ



出来上がりはキラキラ宝石宝石紫みたいでモデルけいちゃんにとても

似合ってて喜んでくれた様子ラブラブ



タイムも計りだして必死なわたしの横でけいちゃんと師匠は

ダイビング船の話で盛り上がりひとり必死ショック!DASH!

しゃべりながらでもダメなところはちゃんと見ていて

しっかり指導されますが走る人あせる


学んだことは

●ラウンドも人それぞれに適した形があって、

その人のキューティクルの形にあったものを提供してあげないと

ダメなこと

●消毒ひとつも見られることを意識して優雅に可憐に


        


 そう!テーマは

   キラキラ優雅に美しくそして可憐にキラキラ


将来人に見られるようなデモストレーションをする機会にもしっかり

対応できるために初めに身につけておくべきとの先生の

思いのようす。

いかに簡単にやっているかのように見せることも重要なのです。

うむ。



そんなわけで今回もスパルタな指導の下うちのティーチャーは

ウッドスティックをたかじんの 「指し棒」 のように使いこなし、

訪問してきた大阪ガスの人がしゃべってる途中で、勝手に携帯に出た

ことにご立腹になり、

タカトラのシュークリームキャンディーコーヒーでご機嫌になり、

東京でのJNA依頼のデモの為にアート見本を3種作ることに

ぶつくさ言いながらも楽しそうで、



やっぱり期待を裏切らないエンターテイナーでした(笑)





4時間の長丁場に付合ってくれたモデルけいちゃんはお腹がすきすぎて

最後は無言になり、ソファでぐったりしだし、顔面蒼白になっていたので

スイーツチーズじゃ満たされなさそうだったため1~2年ぶりに

バイキングゥ右上矢印へ(笑)にひひ






順風満帆ここに迷いなし。