来週からは、ぜったい真面目にがんばります。。。


だから、今日だけ(今日も?)、たわいもない話べーっだ!




月曜~金曜は、英語教室のレッスンの準備&レッスンで忙しいので、


自分の勉強がなかなかできないのが現状ですガーン


私は、英語講師だけど、教育大学とかを出たわけじゃなくて、


教員免許を持っていないので、実はちょっと残念ですしょぼん


日本の大学も行っていたけど卒業はしていなくて、


ちょっと仕事がうまくいかなくなると、やっぱり日本の大学も


卒業しておけばよかったなーとか、これからでも教員免許を


取ろうかなーって思う日が、年に数日あります(笑)


でも、アメリカのカレッジを卒業できたし、アメリカでの仕事の経験も


あるし、民間の英語講師の資格を取ったり、日本の大学院で


英語教育を学ぶ機会があったり、日本の小学校で夫と一緒に


8年間英語を教えさせて頂いた経験などを生かして、


英語教室をやっています。他の英語教室のすごい先生たちを見ると、


すぐに自信を失ってしまうけど、自分たちの生徒さん達のことを一番に


考えて、自分たちがすごい先生じゃなくても、生徒さんたちと一緒に


英語の勉強をがんばっていける、寄り添って歩いていける先生たちで


いたいから、もっと自分たちもがんばろうと思っています。


でも、本当に忙しくて、せっかく取った資格も、期限が切れて失って


しまいそうになることも多くて、まぁいいかぁって思いそうになるのを、


ギリギリがんばって更新したり、もうひとつ上のレベルの資格が取れる


ようにがんばろうって思えるのも、やっぱり生徒さんたちを引っ張って


いかないといけない立場にいるから、自分がまぁいいかぁって思ってる


先生について行きたいと思う生徒さんはいないよな~とか思ったり、


40才過ぎたら、老化現象ひどすぎて、これじゃぁ50才になったら


どうなってしまうんだろう?とか、ちょっと不安になりながら、


ジタバタとがんばっています 笑アップ



で、前置きが長くなったけど、(ほんまに長すぎっ 笑)


去年の秋に、ESAC英語学習アドバイザー  のアソシエイトレベルの


資格を更新して、





去年の末から今年の初めにかけて取り組んだのが、


J-Shine小学校英語指導者資格 更新


もしかしたら、もう小学校で英語を教える機会はないかなーと


思いながらも、教員免許のない私にとっては、肩書きとして外したくない


資格なので、更新しました。


で、今取り組んでいるのは、ESAC英語学習アドバイザー  


のプロフェッショナルの資格取得です。


この取り組みは本当にすごいです。まぁ、資格だけ持っていても


仕方ないと思う人も多いかもしれないですが、実際に英語を


教えたり、英語教室を経営していく中で、「英語学習アドバイザー」という


仕事は、これからどんどんと必要になっていくと、私は思います。


もし私が大きな英会話スクールの経営者だったら、絶対に優れた


「英語学習アドバイザー」 が一人はほしい!!


大きな英会話スクールの経営者じゃないから、自分で資格を取りましたラブラブ!


英語教室の経営もしないといけないし、英語のレッスンもしないといけないし、


「英語学習アドバイザー」 でもいたいから、けっこう忙しいです。。。DASH!


本当に。。。ビックリマーク


誰かに任せられるなら、任せたいけど、、、シラー


自分でやらないと気が済まないので、仕方ないです。。。シラー


だから、今日「アドバイス実践レポート」を書いています。


とか言いながら、ブログ書いてる、、、ミチコ先生ですべーっだ!



来週は、もっとちゃんと英語教室の内容を書く音譜 つもり。。。ニコニコ





にほんブログ村
 
オンライン英会話スクール ブログランキングへ