うちの姫が園児だったとき、
プリキュアのステッキなどのコマーシャルの中で、ステッキからキラキラビームが出たり、女の子が変身したりしていたのが現実に起こると思ったのだそうです。

実際にはキラキラなんて出ないと知ったとき、がっかりして、コマーシャルを冷めた目で見るようになったみたいです。
その時の心境を、9歳になって
「子ども心を弄ばれた気持ち」と教えてくれました。

幼児期に表現出来なかった当時の気持ちを改めて聞くのは、面白いなぁと思います。

同じようなことで、ドラマも現実と区別がついていなかったらしいです。





渋谷の、新しくなった宮下公園に初めて行ってみたら、こんなことになってた。



商業ビルの屋上が公園になってる



渋谷もずいぶん変わったなぁ。




ひと月以上ぶりの投稿。
私のスマホ📱、iPhone6sを卒業しました。
もう色々限界でした。

次はSEでいいと思ってましたが、何のご褒美か、最新の12miniをアイウォッチとセットで買ってくれました。

ランニング中に音楽聴けるようになって、気分良くランニング出来ます。






アイウォッチつけて生活してると
座って仕事してると、そろそろ1分間立ちましょうと促されたり、深呼吸を促されたりします。
ランニングの後は褒めてくれるし、張り合いが出ます。

画像ブレブレだけど💦



今の季節のランニングは本当に気持ちいい






1日の終わりに、達成感与えてくれる。
機械に励まされてます照れ