今日は5月にユッキーが植えたさつま芋の苗を

幼稚園の先生と親子で見に行きました。

電車で約1時間、歩いて25分ぐらい。

移動だけでも疲れるのに秋になると

子ども達は自分で持てる分だけ持って帰る!

という約束の元に約3~5キロ近くのお芋を

持って帰って来ます。

重たくて途中でどうしても歩けないと言う子は、

数を減らしてもらい、減らした分は幼稚園へ寄付。

持てた分だけお家へ持って帰ります。

毎年よくこんなに持ってきたなぁ・・・と感心しますが

親達は今日始めて行ってみてビックリしました。

電車に乗ってよくこの距離を重たいお芋を背負って

帰って来ると・・・ホントによく頑張り、心と身体の成長を

しているんだな・・・と改めて感じました。

今年のお芋掘りは帰ってきたら今まで以上に褒めて

あげたいと思います。

で、この炎天下の中、日陰もほとんどない道のりを

出かけ、親はかなり疲れましたが、

ユッキーは帰宅早々にプールへ。

終わった後は今年卒園した友達が泳いでいたので

その弟くんと一緒に1時間遊び、さらにずっと延期していた

花火をどうしてもしたいと言うので、天気の良いうちに

してしまったほうが・・・と思い、お隣さんと7時半から始め

終わったのは9時。かなり疲れていると思うのに

ハイテンション!寝たのは10時を回っていました。

今週はずっと夏期保育があるので明日も

いつも通りに登園。起きれるのかしら?

って、明日の持ち物のほうが私が把握していな~い!

しかも朝は送ったまま9月の「おまつりごっこ」の

おもちゃ作り!ミッキーの荷物も準備しなくちゃ

いけないから忙しいわ!!