明日からGWだ。


GW=筍、な私。姉が筍を送ってくるからだ。今年は何本だろう。下処理はKにさせちゃえ、けけ。


近年、知り合いがどんどん引越ししてご近所に配りたくとも、配れない私。こういった事情は何度も言ってるはずなのだが、去年も大きい筍が8本ぐらいきたような。おまけに私と息子はアレルギー体質できつい筍は少ししか食べれない。筍大好きな娘はこのGWこっちへ来るかまだビミョウなのだ。


いや、まだ筍、来てませんけどね、多分くるはずなので。


小さいころから、唯我独尊の姉。


彼女については、いっぱ~い書くことがあるけど。キョーレツなのを一つ。


彼女は生命力が旺盛で中学のころからまわりにオトコがいっぱいいた。高校時代もほとんどベンキョーせず、オトコ関係の話しばかり。が、もともとオツムがいいのか、ちゃんと現役で国立大学へ。う~む。


それでもって、職場恋愛でなんと、「玉の輿」結婚だよ。


あたしゃ、姉の嫁ぎ先で初めて「蔵」というものを見た。

トイレが5つもある。

「モノをもつ」ということがいろんな悩みをもつことになる苦悩、というのを聞いた。(聞いたけどわかんなかった)


その姉が私が女子大生になったとき、おとなのオトコを紹介してきた。


理由は

「Mちゃん、はじめてのオトコはちゃんとしたオトコがいいのよ、経験豊富な人のほうが。青臭い学生なんかじゃダメ」ってことで。


そんな昔から、ずっと姉にとって私は「ふびんなMちゃん」らしい。