3日間タイトでハードな研修を受けました。

学課は居眠り出来ないほど

緊張して

実技もトレーナーに見られていると思うと

緊張して手足が同時に出るくらいの動揺さ加減(笑)

10時~19時までは長かった・・・

でも、お昼は連日外のカフェやレストランで

野菜のおいしいランチを頂きました。

これが一番嬉しかった♪

場所が表参道で良かった&

夜はこっくりこっくり船をこぎ

1時にはお布団に入らないと

電車で立ちながら寝る始末。

少しは成長していますように。

ここ数年、ぬるま湯につかった生活していたから

試練を与えてもらえて良かった!

ちょっとトラブルもあったけど

トレーナーで大好きな人が出来たにこ。



あっ女の人ですよーw

調子が悪く

おかしいな?と思ったのかすぐに声を掛けてくれて

毎日気にかけてくれて

すごく安心出来たし嬉しかった。

自分もそんな風になりたいな。


4月に学課と実技の試験があるよ。

がんばろ!!!



落ちたら・・・補講っす。

学生か・・・♥akn♥



色々あって、元気無くなったけど

研修で指導してくれたトレーナーの為に

試験合格したい。

もちろん自分のためでもあるけど。

そんな風に思わせてくれる人たちでした。

スパルタでもね(笑)


☆☆☆

おいしかったパン。
表参道エチカのブーランジェリー ジャン・フランソワ(Boulangerie JEAN FRANCOIS)
どれも美味しそうだったけど
チョコの入ったクロワッサンはかなりポイント高いです♪
クロワッサン生地がしっかりしているのでパリパリ感がすご~~い。
バターバターしていない気がしました。

バケットで作ったフレンチトースト(名前忘れちゃった)
これも甘さがちょうど良くて美味しいです。

エチカはちょっと1杯コーヒー飲みたいなとか小腹が空いたら
さっと買って席に座ってすぐに電車に乗る事が出来るから好き。
駅ナカに美味しいフードコートがあると嬉しいね☆

おいしかったランチ。
表参道ヒルズの【クルック スリー (kurkku 3)】のランチ、
蕎麦なんだけどつけだれが中華?洋風?野菜とお肉がつけ合わせてあって和ではありませんでした!
こってりかと思いきやそうでもなくて美味しかった♪

アニヴェルセル表参道
ワンプレートの有機野菜サラダとパスタ
お野菜が新鮮で種類も豊富で美味しかったです♪

時間が無く写真は撮れなかったけど
是非表参道に行かれたらお試しあれ~。

あっ美味しいと評判の
表参道ヒルズ『やさい屋めい』さんはめちゃ混みで並びませんでした。
次回、試験の時にリベンジしたいな。