僕が浪人を決めた理由は2つ
❶東大しか受けなかった
❷浪人せず東大を諦めたら一生後悔する
(1浪して落ちたら2浪も視野に入れていたかもしれません)


浪人するかしないか自分で決めることだと思いますが、浪人のメリット・デメリットは

メリット
1年東大に憧れて合格した時の嬉しさがハンパない
浪人中に進路について考える余裕ができる
他校の友達と知りあえる
浪人トークで盛り上がる(予想)
大学デビューの準備ができる
デメリット
現役で通った同級生が羨ましい
プレッシャーが現役以上
周りからの視線が辛い…(特にあまり知らない親戚方)
学割を使えるか不安になる(使えない所もありました…)
デカデカと予備校名が載った寮・校舎に入るのが恥ずかしい(そのうち慣れますが)

思い付くのは以上です。
浪人して必ず合格するとも限らないし現役時と合格校が同じって事も有り得るので、そういう現実も受け入れ浪人を決めた方はラスト1年頑張りましょう(°∀°)b 
新高3生の方も現役で第一志望に通るに越したことは無いので、これから1年頑張りましょう(°∀°)b 






まだ後期が終わってない時に書くのも心苦しいですが、早めに進路を決めた方がいいので去年の僕の体験談、注意点を紹介します。
僕は駿台ですが、他予備校でもほぼ同じだと思うので参考にしてください。



不合格と分かった瞬間は一人暮らしを楽しみにしていても、仕事帰りの親に会った瞬間涙が出ました。
友達が東大に受かっているのに僕は受かれず申し訳なさでいっぱいで、親の気遣いも辛かったです。
夜には吹っ切れて友達とご飯を食べましたが(笑)
東大のみの受験だったので落ちた翌日に駿台に向かい、入学・入寮手続きを済ませました。
現役時成績が良ければ授業料が減額されます!
寮費は減額されませんが、、、
金銭面で浪人を諦めた方は一度予備校で授業料を聞いてみてください。
代ゼミは全額免除バンバン出しています^ ^



ポイント❶  認定を貰ったコースの中で一番上のコースに行くべき
まず初めに模試成績やテストを受けてコースの認定を貰うと思います。
大体、実戦系が上で基礎系が下のコースです。
基礎をしっかりしたい・授業に付いていけないかもということでわざわざ下コースに進むのは、あまりオススメしません。

上コースには頭が良い人が集まります。
クラスごとに優秀者掲示がありそこで友達と競ったり、ハイレベルな勉強話でモチベーションが上がります。
途中で志望校変更をする割合も低く、最後まで仲間と共に切磋琢磨しあえます。
(ちなみに駿台の一番上のコースはセンター平均9割を超えます)
上コースと下コースは雰囲気が本当に違うので、確固とした理由が無い限り上コースに進むことを勧めます。




校舎内東大コースの一番上を選択し、4月に入寮&入校しました
初めは友達ができるか不安でしたが、駿台の場合指定席なので話しかければ絶対出来ます
河合の同級生は、自由席で友達が出来ないと言っていましたが…



続く


では、また明日!


東大受験生ブログに参加しました。
お手数ですがクリックよろしくお願いします。