札幌資料館での一枚。 新緑が眩しいですね♪



わいせつ行為を受けた過去や
精神病院に入院した過去を綴ってます
詳しくはこちらをクリック!!
↓↓



*****


弱さを見せると
ここぞとばかりに
攻撃してくる人がいて

あれ
なんか良い関係を築けないな…

なんて思うことがあります




揚げ足をとったり
蹴落としたり…



自分が優位に立ちたいのかな
私を下に見ているのかな


なるべくそんな風に
客観視するようにしていますが



下に見られるのは
とても不本意なことで
なんだかショックだったりしますね



恐らくその人は

いつも自分と人を比べて
優劣をつけているのでしょう



弱さを出せるからこそ
本当の強さがあるのにな


と…
感じる一方で



弱さを売りにして
被害者であることをアピール


それもちょっと
痛々しく思ったり…



そういう私も
そのどちらの立場にも
立っていたことがあるのですが…苦笑





良好な関係は

例え上司部下の関係であっても
同等な立ち位置

共に尊重し合う仲なのでしょう


私の尊敬する女性コーチも
自他尊重ありきだと言っておりました


まずは自分を尊ぶことは
とても大切です


そして改めて
謙遜するという言葉の
本当の意味を

今一度
噛み締めているところです




最近はビジネスでも

できる!と豪語する人より
できないと遠慮する人に
仕事を頼め

と言われはじめて
いるようですね



遠慮することと
謙遜することは違いますが

本当はできるのに
自信がない様子を見せる人



そういう人の方が

責任感があったり
細かい作業を厭わない

などという
特性に注目されているようです


私的には
いい傾向だと思います


世の中には
自信がないけど
才能がある人で溢れかえっている

そんな風に思っているので
自信がない人をついつい
応援してしまう私です


今日も素敵な一日を♪



===========


LINE@は
毎週日曜日
夜8時配信♪


友達追加はこちらから (^o^)/
↓↓
友だち追加

またはアプリ内で
@tcx5001p を検索してね!
=============

無料体験講座はこちらから