見頃は過ぎましたが藤の花  満開の藤棚って素晴らしいですよね



わいせつ行為を受けた過去や
精神病院に入院した過去を綴ってます
詳しくはこちらをクリック!!
↓↓



*****


幸せって
そこにあるものだよ

それに気づくことだよ



そう
まったくその通りです

正論です



で、余計なお世話です
そう思えない人にとっては…



不幸だと苦しんでる人に
そこにある幸せに気づけと?


その小さな幸せより
今ある不幸の方が大きいのよ?




今ある幸せに気づく

それは

ある程度普通の日常を
送れていた人限定の話


或いは


愛されてるという
自信がある人限定の話



毎日イジメられてたり
毎日暴力振るわれてたり
毎日ひもじい思いをしていたら

そこにある幸せを探す余裕など
あるわけないのですよ



まずは
不幸な状況から脱出しなきゃ

それから
傷を癒さなきゃ

そしてやっと
普通の日常になるワケです



そしてここからは
私の場合ですが


今まで不幸だった分
もっと幸せになるぞともがく


もがいて苦しむ


散々もがいて苦しんで
諦めたら水の底から浮かぶみたいな


そんなことを経験して
気がついたりしながら


やっと普通の幸せを
実感するのではないか




だから安易に
幸せはそこにあるみたいなことを

普通に幸せな人から言われたくないと
私は思ってしまうんです



普通に幸せだった人に言われたくない!
可愛くないけど正直な気持ち



もちろん
普通に幸せの裏には

なにかしらの苦労があったり
闇があったりするのでしょう



普通の幸せを壊さないために
耐えていることもあるのかもしれません



幸せって何かは
人それぞれだけど


そこに到達するステップは



不幸から脱出し
不幸と決別し
傷を癒すことから始まる

そう実感しているので

不幸にいる時に
安易にそこにある幸せを感じ

その不幸に
とどまることを選ぶことほど
バカなことはない

…と言い切らせて頂きます



そこにある幸せを感じれない

それはおかしなことではなくて
幸せを感じる前には
準備がいる場合もあるという事


幸せにはステップがある!
これ私の真髄かも


よかったら
ブログの過去記事を
読んでみてね!
↓↓



この記事は2018年5月にLINE@で配信したものを
ブログ用にリメイクしたものです




===========


LINE@は
毎週日曜日
夜8時配信♪


友達追加はこちらから (^o^)/
↓↓
友だち追加

またはアプリ内で
@tcx5001p を検索してね!
=============

無料体験講座はこちらから