この検査の為に月一日本へ帰って来てます

まだ今のうちは、検査が2カ月に1回とかならないかなぁ~(^^;)
なんて考えるけど、きっと1ヶ月が経つ頃に不安いっぱいになって、やっぱり月一でいいって思うんでしょうね(^0^;)


病院はGW明けの週は激混みでした


まずは血液検査
肝臓の数値が相変わらずちょい高め、それでも問題無いくらい
あとはHマークやLマーク付いてる項目は3項目くらい、基準値をちょっとだけ超えてるだけなんで、先生からは問題なしと!


次がレントゲン
前回と比べて、また少しすっきりしてる感じ(^^)/


その次に、薬剤師外来・・
ちょっと薬についてとかあったので、質問たくさん用意してましたが、回答にイマイチ納得できず、ちょっとモヤモヤ💦


やっとここで診察血液検査とレントゲンの説明をしてもらい、ジオトリフ継続決定(^^)

ただ仕事復帰してから、骨が痛むことがちょっと増えて来たので、オキノームを日に一回分増やしてもらいました

また、ランマークやジオトリフで骨が再生していく工程を聞かせてもらって、ちょっとだけ安心できました(^-^)


次回は肺から脳までCT撮ることになったのですが、僕が行ってる病院がそうなのか分かりませんが


肺ガンは初期の検査ではpetCTするけど、通常検査ではpetはしないって言われました・・

また本当は造影MRIとCTをしたかったんですが、2種類は面倒なのか、CTだけになりました。

「MRIとCTそんなに違わないから」って言ってましたが、前回セカオピでガンマナイフの病院行ったときの先生は
「脳はCTだと細かいのが分からないんだよね!」
って言ってMRI撮って診察してくれたんだけどなぁ(>o<)

違うブロガーさんのブログには、petCTはある程度期間が空けばできそうなこと書いてあったけどなぁ???


まぁ今回は、鼻血や湿疹などありましたが、原因も分かり月一の検査も良好だったので、また日曜日からセブ島で頑張って来ます!!

次回検査はまた1ヶ月後

次回もいい結果になることを祈ります